朝一番でかかりつけの四週間に一度通うことになっている眼科と内科に行ったが、これだけでお昼までかかってしまった。思った以上に時間がかかった。眼圧がいつもより高めということで、点眼薬が変わった。視力は変わらないのだが、だいぶ高めの眼圧ということであった。特にいつもと変わらない生活であったと思うし、何が原因なのかは不明であるが、あまりいい気分ではない。
血圧もちょいと高め。尿酸値は低めの結果が出ていて、薬を半減することになった。
久しぶりに自宅から関内を経由して石川町、寿町まで歩いた。往復25000歩あまり、距離にして17キロ位であろうか。
自宅も海岸からは遠くはないのだが、横浜駅-桜木町-関内-石川町と南下するにしたがい道路の残る雪、あるいは駐車場に残る雪は次第に少なくなっていく。海岸部ほど雪は少ないといういつもの傾向どおりである。横断歩道に残る雪も特に大量ではないし、固まっているわけではないので、歩行に支障があるほどではない。しかしやはり風は冷たい。雪の冷気が風を冷たくしているようで、日が落ちると一層冷たく感じた。
水曜から木曜にかけて再び雪になるかもしれないとの予想が出ている。これ以上の雪掻きは勘弁してほしいと思う。しかしこればかりは嫌といって避けられるわけでないのがつらい。平日は都会の気温上昇の所為で雪になりにくい、とのことであるが今週はそれが当てはまらないらしい。
木曜日は講座が二つ予定に入っている。雪掻きをしてから受講しに行くのはとてもつらい。
血圧もちょいと高め。尿酸値は低めの結果が出ていて、薬を半減することになった。
久しぶりに自宅から関内を経由して石川町、寿町まで歩いた。往復25000歩あまり、距離にして17キロ位であろうか。
自宅も海岸からは遠くはないのだが、横浜駅-桜木町-関内-石川町と南下するにしたがい道路の残る雪、あるいは駐車場に残る雪は次第に少なくなっていく。海岸部ほど雪は少ないといういつもの傾向どおりである。横断歩道に残る雪も特に大量ではないし、固まっているわけではないので、歩行に支障があるほどではない。しかしやはり風は冷たい。雪の冷気が風を冷たくしているようで、日が落ちると一層冷たく感じた。
水曜から木曜にかけて再び雪になるかもしれないとの予想が出ている。これ以上の雪掻きは勘弁してほしいと思う。しかしこればかりは嫌といって避けられるわけでないのがつらい。平日は都会の気温上昇の所為で雪になりにくい、とのことであるが今週はそれが当てはまらないらしい。
木曜日は講座が二つ予定に入っている。雪掻きをしてから受講しに行くのはとてもつらい。