goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ちょっとだけの贅沢

2021年10月12日 21時32分15秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 午後は知人と楽しい会話をしているうちにあっという間に時間が過ぎてしまった。横浜駅は横浜線の事故の余波もあったようで、かなり混雑していた。夕刻からは駅の傍で、のんびりと居酒屋で日本酒を2合ほど。
 いいお酒を割と安く飲むことができた。つまみはカツオと鯛の刺身と茄子焼き。刺身を美味しくいただいた。少し贅沢をしてしまったようだ。
 日本酒2合でこんなに気持ちよくなるとは、最近家に引籠りで、お酒に弱くなった証拠かもしれない。もっとも好きであっても量が飲めない日本酒、以前も1合で充分であった。コロナ禍以前は、日本酒1合の後に、焼酎の水割りやお湯割り、あるいはハイボールを合わせて3杯ほど飲んでいた。
 家に着いた頃にはいい気持ちで眠くなった。寒かったが4000歩ほど歩いたので、家に着いたときは汗をかいていた。

 緊急事態宣言解除後の初めての外呑みとしては、満足。本日はこれにて就寝。

 


またも事故

2021年10月12日 18時44分13秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日は横浜線で人身事故があったらしい。市営地下鉄も振替輸送で若干の混雑があったようだが、混乱はなかったみたいである。
 地震と昨日の変電所の火災と、現場の第一線の職員は大変である。駅務も乗務も保線も厳しい状況であると思う。第一線職場ばかりが批判の矢面にたつような社会になってほしくない。

 1980年代の地方公務員への攻撃は今でも異常であった。仕事中に作業服を着て現場周りをしていると、年寄に、高い給料だの、サボり公務員だのと、いわれのない罵声を浴びせられたり、怒鳴り返せない立場を恨んだものである。最近どうなのだろう。


寒い・・・

2021年10月12日 16時49分54秒 | 天気と自然災害

 今日は予報どおり寒いくらいの気温。さらに予報どおりに午後から雨。小雨だが寒さがこたえる。
 Gパン、長袖の開襟シャツで出かけたものの、上着が欲しいくらいである。
 もっともこのくらいが10月中旬の普通の気温である。秋物の服よりも冬の着物が必要であろうか。
 来週月曜は退職者会の幹事会。そろそろニュースの11月号の原稿づくりが迫ってきた。まずは心の準備から・・・。