goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

のんびりできない10月

2021年10月18日 22時45分40秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 つい先ほど帰宅。しばらくはボーッとした後、軽くご飯を1杯、妻の夕食のおかずの残りを少しだけもらってかき込んだ。

 明日は午前中はいつもの内科で血圧の薬を処方してもらうことのほか、いくつかの所用を済ませる必要が出てきた。
 朝の内は雨が降る予想になっているが、薬がなくなりかけているので、家に引籠ってはいられない。

 午後もいくつか訪れないといけないところが本日の会議で割り当てられた。なかなかのんびりできない10月である。労働組合の退職者会としては、10月いっぱいは楽をさせてもらえそうもない。


軽く打ち上げ

2021年10月18日 17時58分12秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 作品展も滞りなく終了し、撤収作業、作品返却、後片付けまで時間通りに完了。広い会議室が元に戻った。こういうことについては皆手際がいい。感心するばかりである。
 会議もいつもの通り16時前には終了。これより有志による非公式の打ち上げを軽く。

 長袖の上にウィンドブレーカーを羽織らないと寒い。風が冷たい。
 
 いよいよ明日より衆議院議員選挙。市長選より短期間で31日が投票日。あっという間である。


カメラを入れたリュックが重い

2021年10月18日 08時08分14秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日は土曜日よりは早めに起きた。9時には組合の会館に行かなくてはいけないのだが、朝は極めて苦手。どうしても9時半になってしまいそうである。本日は何とか7時台に起きることができた。
 現役の時は、遅刻するわけにはいかないので、いつもギリギリに職場の机の前に到着していた。その後ロッカー室で慌ただしく作業服に着替えた。

 緊張感が退職後はなくなり、現在は深夜2時近くに寝て、8時半に目が覚める。朝食は8時45分に食べるのがいつものパターンになってしまった。日曜日はさらに15分遅く、9時に食べ始める。ちょうどNHKで日曜美術館が始まる時間である。

 本日は長袖を着て、家を出ることにした。ウィンドブレーカーもリュックに入れた。横浜の最高気温の予想が19℃。帰宅時間が遅くなるので、用心のため。雨の予想にはなっていないので、傘は持たず。

 土曜日に続いてリュックに入れたカメラが重い。