Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

本日購入した本

2020年05月31日 21時29分59秒 | 読書

 午後に横浜の家電量販店にネット注文していた本を取りに行こうとしたら、突然の強い雨。ほぼ同時に大雨・洪水・雷注意報が発表された。さらに5分後には大雨警報に切り替わった。
 雷はさいわいにも雷光・雷鳴ともになかった。私の住んでいる国も市から「豪雨情報」がとどした。
 しかし短時間で雨は弱まり、折り畳みの小さい傘をさしながら横浜駅まで地下鉄で出向いた。購入した本を受け取ったものの、家電量販店はかなりの人混みであった。また格安の理髪店も10数名が店外に並び、入る気はしなかった。

 購入した本は、「方丈記私記」(堀田善衛、ちくま文庫、770円)。実は10年ほど前に本棚を整理したとき、堀田善衛の本は7~8冊ほどあったもののすべて古書店に売ってしまった。読んだものも未だ読んでいないものもあったが、すべて文庫本であった。当時はあまり私の心は共鳴しないものだった。
 しかし最近また読みたくなり、近くの古書店4件ほどをまわったけれども℃の店にも堀田善衛の本は置いてなかった。
 また神大の生協が電話などで注文を受け付けていてこれまでと同じように10%引き、ということも知らなかった。家電量販店で3%のポイント還元を利用して注文していた。他に「定家明月記私抄 正・続」(ちくま学芸文庫)も注文しているが、これはまだ店には届いていない。

 どちらも読み始めるのはこの次にする予定である。

 家電量販店で支払いを済ませた後、喫茶店で1時間ほど読書タイム。「図書6月号」から6編ほど。昨日手に至れ読書用の眼鏡を掛けた。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。