おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雑穀講座

2010年02月13日 22時04分45秒 | 講習会ごはん
今日の仕事。

えこっくる江東 環境学習情報館
 東京都江東区潮見1-29-7

 http://www.ekokkuru-koto.jp/index.html


こちらで、『栄養がギュッと詰まった 雑穀講座』でした。

NPO法人 えこ・あくしょん江東「みみずグループ」の
主催講座です。
「食」から環境問題を考え、さまざまな活動をしているグループです。
雑穀を取り上げるのは、3回めだそう。

辰巳駅でおりて、砂町運河を渡ります。運河にかかる七枝橋から。
橋を渡ったところに、えこっくる江東があります。
みぞれ交じりのお天気。カメラを持つ手がかじかみました。


雑穀のよさ、米や小麦の食物アレルギーをもつお子さんの代替食として、
ミネラルや食物繊維が豊富なバランス食としての価値、といったところ
だけでなく、「食の安全」「食料自給率」「地産地消」
「フードマイレージ」といった視点からも考え合いました。

写真は、オートミール(燕麦)で作った、牛乳やバター、小麦粉を
使わないヘルシーシチューです。
スライドで、参加の方々にご紹介しました。


昨夜、今日のためにミートソースを作ったのですが、
それは、食べたくないのでした。
帰宅したら、夫は清瀬の魚屋さんで買った、天然真鯛をさばいていて、
娘はバレンタインチョコを作っていて、キッチンは騒然。
はじで、つくねと豆腐の鍋を用意。つくねは鶏胸のひき肉に絞った
豆腐を練り込んで作りました。青菜は、春菊、ほうれん草を鍋に直接
投入。



夫がしつられたお刺身、イカのわた焼き、つくねと豆腐の鍋で
また1日が無事終わりそうです。
皆さま、今日もありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソース レシピ

2010年02月12日 21時40分00秒 | 圧力鍋レシピ
明日、仕事で遅くなるので、今日のうちに作りました。

ミートソースを作ります。
今日のごはんを作りながら、圧力鍋でちゃちゃっと。。

[材 料]
合い挽き肉  700g
にんにく   3かけ
玉ねぎ    4個
にんじん   1本
野菜ジュース 1本
トマトジュース 2本
デミグラスソース 1本
塩、コショウ
しょうゆ、ケチャップなど

[作り方]
①鍋に、ひき肉、半分切りの玉ねぎ、にんにくそのまま、
 ぶつ切りのにんじんを入れて。


②野菜ジュース、トマトジュースを入れて。


③圧をかけて15分。肉をほぐします。野菜もやわらかく
 なっているので、すぐつぶれます。
 もう一度圧をかけて10分。


④さあ、これから仕上げ。
 ことこと20分煮込みます。
 デミグラスソース、しょうゆ少々、ケチャップ、
 塩コショウし、味をととのえます。


マッシュルームをどっさり加え、もう少し煮込みましょう。
明日が楽しみですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の助産院ごはん

2010年02月12日 21時20分04秒 | 助産院のごはん
寒い1日でした。雪もちらつきました。

・おかか大根葉ごはん
  いつものだしをとったかつお節を炒りつけて、大根葉
  ごまと混ぜました。
・粕汁
  大根、ごぼう、にんじん、里芋、竹輪、ねぎ。
  酒粕は、八海山のでした。ぜいたく~。
・大根の白煮
  だしと塩だけのシンプル煮もの。
  こんぶ、しめじ、花にんじん。
・ポテトボールのオーブン焼き
  じゃがいもと玉ねぎのポテトサラダを丸めて
  オーブンでこんがり焼きます。
・ネーブルオレンジ
  和歌山産。日本の柑橘類って豊富です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いける? 残りものごはん

2010年02月11日 22時25分33秒 | おうちごはん
晩ごはんを作る時間がなく、残り物ごはんでした。

・鶏手羽元の甘辛煮
  昨日大根を煮るのに、手羽元でスープをとった
  肉を、みりん、しょうゆで煮付けました。
  仕事をしている間に、焦げつきそうに。
  味も均一でなく、おいしいとはいえません。
・菜花のからしあえ
  冷蔵庫にゆでた菜花があったので。
・玉ねぎ、ポテトのチーズグラタン
  昨日の残りに、ゆでてあったブロッコリーを加えて
  焼き直し。まあまあ。
・大根の白煮
  昨日作った。。煮ものは翌日がおいしい。
  今日、一番のでき。
・アボカドサラダ
  貝割れ、大葉。
  心がこもっていないので、いまいち。

仕事を済ませて、テーブルへ。遅い夕食です。
クールダウンができなくて、消化機能は働かない。
これでは、いけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院 新春会

2010年02月11日 19時01分22秒 | 助産院のごはん
助産院の2大イベントのひとつ「新春会」が開かれました。
矢島助産院で出産された方やご家族、それ以外にも沢山の方が
来てくださいました。
雨のなか、ご苦労様でした。
床子さんと公成お父さんの乾杯で幕が開きます。

会は参加の方の一品持ち寄りで、沢山のご馳走が並びました。
ワタシも、肉料理4キロを作りました。


13日の講座資料作りが残っていて、残念ながら、1時間ほどで退出。
それでも、昨日の講習会に参加してくださったママ、何年かぶりに
会う懐かしいママ、しあわせそうな皆さんと会って、ご挨拶ができました。

来年もお待ちしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めかぶ大好き

2010年02月10日 22時30分02秒 | おうちごはん
めかぶの新ものが出る季節。嬉しいですね。

今日のごはん
・麻婆なす
  なすとねぎを炒め、ひき肉ソースをかけました。
  久しぶりに買ったなすは季節のものではなく、
  ちょっとぱさぱさしていました。
・玉ねぎとじゃがいものチーズグラタン
  両方スライスして、オリーブオイルでマリネし、塩を
  ふってチーズをのせ、オーブンで30分焼きました。
・大根白煮
  だしと塩だけで煮る、お気に入りの一品。
  骨付き鶏肉でスープをとり、こんぶを入れて煮ました。
  鶏肉は明日甘辛く煮ます。
・めかぶの酢浸し
  新ものが出ています。
  


さっと湯がくときれいな緑色に。

  せん切りにして、合わせ酢で。磯の香りがたまらない。

・温野菜サラダ
  ブロッコリー、スナップエンドウ、にんじんの蒸し煮。
  トマトは買わないので、にんじんの色が嬉しい。

・ごはん、根菜汁

これで、野菜が300gとれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の講習会『根菜をまるごと使いこなす』

2010年02月10日 21時49分53秒 | 講習会ごはん
今日の講習会は、リクエストのあったテーマ。
根菜をたっぷり使いました。

・じゃこ菜ごはん
  ちりめんじゃこ、大根葉とごまをごはんに混ぜ込んで。
  だしをとったかつお節のふりかけを散らして。
・のっぺい汁
  大根、にんじん、ごぼう、里芋、ねぎ、竹輪。
  とろみをつけて小松菜を最後に入れました。
  具沢山の汁ものです。
・れんこんハンバーグ
  れんこん、玉ねぎ、にんじんを重ね煮して、ハンドミキサーで
  すりつぶし、オーブンで焼きました。
  くずあんをかけて。

 皆さんでハンバーグを形よく成型しました。


 天板にのせたハンバーグ種。


・大根皮のきんぴら。
・にんじんゼリー

デザートを付けましたが、普段、おやつは食間にいただきましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんハンバーグ レシピ

2010年02月10日 21時47分12秒 | 野菜レシピ
◆れんこんハンバーグ
[材 料]
れんこん 小1節
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/4本
ひじき 10g
塩 少々
片栗粉、パン粉 適宜
だし       1カップ
しょうゆ     大さじ2
砂糖       小さじ1
片栗粉
[作り方]
①れんこん、にんじんは皮ごと薄切りにする。玉ねぎは皮をむいて、
 薄切りにする。
②鍋底から、れんこん、玉ねぎ、にんじんの順に平らに敷いていき、
 一番上に塩をひとつまみ振る。大さじ1の水を入れ、ふたをぴっちり
  として中火にかける。蒸気があがったら弱火にして、じっくり蒸し煮する。
 大体10分~15分。
③ひじきは熱湯につけ、5分おいて水気をきる。
④②の蒸し野菜をハンドミキサーなどですりつぶす。
 ひじきと塩少々を加えて混ぜ合わせ、4つのたわら型に形作る。
 やわらかすぎるようなら、パン粉か片栗粉でつなぐ。
 オーブンかフライパンでじっくり焼く。
⑤鍋に、だし、しょうゆ、砂糖を入れて混ぜ、一煮立ちさせる。
 水溶き片栗粉でとろみをつけ、焼き上がったハンバーグにかける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいしい」をありがとう! 今日の助産院ごはん

2010年02月09日 18時31分57秒 | 助産院のごはん
日中に一人赤ちゃんが産まれました。おめでとうございます!
今日は、研修生や、産後ママのお客さんがいらして、にぎやかな
助産院でした。

・トマトにんにくご飯
・オートミールシチュー
  脂肪や乳製品、小麦粉を使わないシチュー。
  産後にやさしい味です。
  赤ちゃんの離乳食にもそのまま使えます。
・にんじんとかぼちゃの白あえ
  さっと蒸したきゅうりも彩りに加えました。
  かぼちゃは沖縄から。
・蒸し長いもの梅あえ
  長いもは滋養のつく食材。よく作ります。
  加熱することで、ほのぼのした味わいに。
・セロリの葉の佃煮
  じゃこを入れました。
・たんかん、キウイフルーツ

食事が終わって、みなさん「おいしい」と言ってくださいました。
元気が出る言葉、魔法の言葉です。
ありがとうございます! 明日もがんばります!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちり福袋 レシピ

2010年02月09日 00時08分16秒 | 乾物・豆レシピ
くすっこさん、レシピです。
中に入れるのはなんでもいいのですが、大和芋だけ入れると
いうのが、自分では気に入っています。

◆もっちり福袋
[材 料]
油揚げ  4枚
かんぴょう  適宜
大和芋   小1/2本(100gくらい)
木綿豆腐 1/2丁
だし 3カップ
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/2
みりん 大さじ1
ひじき    5g
しいたけ   4枚
[作り方]
①油揚げはまな板の上で割り箸を使って板ずりする。半分に切って
 なかを広げ袋状にする。かんぴょうはぬるま湯につける。
②大和芋はよく洗い皮ごとすりおろす。
 豆腐はゆでて、水気を絞る。
 ひじきは熱湯に5分つけて水気をきり、
 すりおろした大和芋、豆腐とよく混ぜる。
③油揚げに②をスプーンですくって入れ、口をかんぴょうでしばる。
④福袋を鍋に並べて入れ、だしと調味料を入れ、しいたけも一緒に20~30分
 弱火で煮る。
※中に入れるものは、なんでも。ひき肉やすりおりしたれんこん、にんじん、ねぎなど
 冷蔵庫の残り野菜を活用できます。
※かんぴょうでしばるのが面倒なら、爪楊枝でくちをとめても結構です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブル! おうちごはん

2010年02月08日 23時51分30秒 | おうちごはん
ほんと、家で作ったごはんって、経済的。
夕食、単価400円以下です。

青菜は、次々、一つの鍋でゆでます。
カブの葉→ねぎの先→ほうれん草 の順で。
すべてむだなく、ね。

・鶏肉料理2種
・ほうれん草ソテー
・かぶのあんかけ煮
・長ねぎの葉先の酢浸し
  わかめ、水菜
・残り物小鉢
  ロールキャベツ、昼の油揚げの茶巾煮

・ごはん、あさりのみそ汁



これらが、あっという間になくなるのですから、
ありがたや~。。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネティス(anetis)

2010年02月08日 15時39分00秒 | 掲載誌
今日の仕事は「アネティス」

アネティスは、全国の産婦人科病院にて配布している
妊婦さんたちのためのタブロイド版のフリーペーパーです。
発行が朝日新聞出版、協力が日本産科婦人科学会。

 http://www.asahi.com/ad/clients/anetis/

 アネティス(anetis)とは、ギリシャ語の「アネシス」(安心)と
 「ピラティス」(信頼)を組み合わせた言葉です。


3月下旬の号に載ります。

元気な赤ちゃんとママのための
妊婦ごはん~簡単でおいしい!一汁三菜

大好きな野菜、かぶを使いました。
体を冷やさないし、赤ちゃんの離乳食にも使いやすいかぶ。
どんどん取り入れてほしいものです。

献立
・グリンピースご飯 きびを入れました。
・若竹汁
・もっちり福袋
・花にんじんと菜花の煮びたし
・なまり節とえのきのみぞれ酢浸し
  大根おろしでなく、かぶおろしを使って。
・巻きキャベツの香り漬け

自分の写真はきれいでないですが、プロに撮ってもらったのは
とっておいしそうです。器も違うものを使いました。


春休みで、子ども(大学生ですが)3人が家にいました。
仕事が終わり、ぱぱっと簡単ごはん。

グリンピース入りのねぎ卵チャーハン。
汁ものは、お椀が黒っぽくて、よく見えませんが、菜花と花にんじん、わかめが
入っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいデザインって何だろう?」

2010年02月07日 10時12分30秒 | キッチンツールと調理テクニック
朝、こんな番組を観ました。朝8時25分から NHK総合

課外授業ようこそ先輩
    「いいデザインって何だろう?」
出演 デザイナー ナガオカケンメイ

http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/archives/archives327.html
  過去のすぐれた製品を復刻するなど、“古いモノ”の魅力に
  こだわった活動を展開するナガオカケンメイ。
  斬新で目を引くデザインとは180°異なるナガオカ流の
  デザイン観を母校の高校生に伝える。

この番組を教えてくれたのは、月に1回仕事している
さかもと助産所でお子さんを出産された方です。
映像作家で、この番組の演出をしています。
こんな、すごい人だったんだ~。是非とも観なくては。。。。。

とてもよかった!!
ナガオカケンメイさんのいいデザインとは
・機能美がある
・長く使っていられる
・思いがある

ややっ、自分の道具への思いと同じではありませんか。
見回すと、ずっと使い続けているものが
台所にいっぱいありました。



ベスト3
1位 鉄のフライパン 27年以上 夫が結婚前から使っていたものです。
2位 羽釜26年 結婚祝いにいただいたもの。木のふたは2代め。
3位 圧力鍋25年 夫の両親からのプレゼント。平和アルミ製作所の


ほかには、我が家の鍋たち。ほとんどが、宮崎製作所のもの。最高です。
  
外国の製品を使う人が多いですが、日本にはいいもの作りをする会社が
沢山あるのですよ。

いい1日の始まり。さあ、仕事、仕事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井ファミリー・サポート・センター

2010年02月06日 16時53分05秒 | 食育講座
今日はファミリー・サポート・センター、協力会員さん向けの
研修講習会の仕事でした。小金井市保健センターが会場です。

 小金井ファミリー・サポート・センター
  http://k-yurikago.org/famisapo.html

ファミリー・サポート・センターは、育児の援助をしたい方(協力会員)と
育児の援助をしてほしい方(依頼会員)が、その会員相互による援助活動を
行う会員組織です。

子育てがしづらいこの頃、地域に根ざした助け合いのシステムがあるのは
心強いことです。

「子どもの食事」というテーマをいただいて、毎回伺っています。
食事の安全、食中毒、食物アレルギー、子どもの摂食能力など
具体的なお話をしていますが、それだけでなく、ヒトにとっての
食べる意味や意義を、よく生きるという意味合いも含めて、考え
合いたいと思っています。

どこに行っても欠かせない「お米と食料自給率」についても、ついつい
熱くなって語ってしまいました。

朝は時間がなく、自転車に乗っていきましたが、帰りは自転車を押して
のんびり歩いて帰宅しました。
近くに学芸大学があるので、構内を通って。

桜の木です。創立60周年と看板が立っていましたから、この桜も
それくらいの樹齢なのでしょう。正門の並木です。
あと2ヵ月しないで、きれいに咲くことでしょう。



時計台。


こぶしか、木蓮か。つぼみがふくらんでいます。


気分転換ができ、帰宅して、えいやっと次の資料作りに取りかかれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶら蒸し

2010年02月06日 16時00分06秒 | 魚レシピ
◆かぶら蒸し

 昨日家で作ったかぶら蒸しには、残っていた菊花を散らしました。

[材 料]
白身魚   大2切れ  
かぶ    2個  
にんじん  20g  
きくらげ  4枚  
だし    2カップ
しょうゆ   小さじ2
塩 小さじ1
砂糖  小さじ1
片栗粉 小さじ4
 
[作り方]
①魚は2つに切り、塩少々を振って少しおく。
 水気はふく。
②かぶは皮ごとおろし金ですりおろす。
 葉はみじん切りにする。
③にんじんは千切り、きくらげは水で戻して
 いしづきを取り千切りにする。
④ボールにすりおろしたかぶ、かぶの葉、にんじん、きくらげを
 入れ、塩少々と片栗 粉小さじ2を加えて混ぜ合わせる。
⑤器に魚を入れ④をかぶせるようにのせ、強火で10~15分蒸す。
⑥別の鍋にだし、しょうゆ、塩、砂糖を入れ煮立て水溶きの片栗粉で
 とろみをつけ、 蒸し上がった魚にたっぷりかける。

※離乳食としてそのまま使えるメニューです。
 離乳食のときは、酒やみりんは使いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする