鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

同窓の女

2024-11-28 | エッセイ

金沢から仙台に転勤したのは、結婚した次の年だった。

転勤して間もなく、郵便局の保険係が自宅に来て妻と雑談をした。

妻が種子島出身だと言うと、その人が「自分のお客さんに、種子島出身の人がいる」と言ったそうだ。

何日かして、その種子島出身の人から電話があった。

なんと、高校の同窓生のS子だった。

次の休日、私と妻はS子の自宅を訪ねた。

S子は高校卒業後関東に就職し、宮城県出身のご主人と結婚して私の近所に住んでいたのだ。

妻は、誰一人知り合いがいない仙台で、同郷の人と出会ったので親しくなり、家族ぐるみの付き合いが始まった。

 

しばらくして、もう一人、種子島出身者との出会いがあった。

実家の近くに住んでいた2歳年上のT江である。

母から、T江が仙台に住んでいることを聞き、会いに行ったのだ。

T江も宮城県の人と結婚し、私の近所に住んでいた。

高校時代のT江は、ミス〇〇といわれる美少女だったが、再会した時は匂うような若奥さんになっていた。

こうして、よく知っている二人と再会し、ミニ種子島会ができて、私たち夫婦の仙台生活は急ににぎやかなものになった。

 

S子は、結婚してしばらくは、宮城県の山あいにある主人の実家で暮らし、種子島とあまりに違う寒さと雪、言葉や風習の違いに、それはそれは苦労したと言った。

彼女もまた、私たちと出会って心強かったのだ。

種子島の海辺の集落で育ったS子は海が好きで、一緒に海水浴に行ったり、貝拾いに行ったりした。

だが親潮が流れるその海は、種子島の暖かい海と異なり、夏でも冷たいことが多かった。

 

運動神経抜群のS子は、高校時代陸上部に所属しており、運動会の短距離走ではいつも先頭を走っていた。

仙台ではママさんバレーをやっており、宮城県代表として全国大会へ出場した。

私はそれをテレビで観戦したが、画面の中で躍動する姿は、普段会っているS子より輝いて見え、誇らしくもあった。

 

私の転勤が決まり、仙台を離れることを告げた時、S子はとてもつらそうな顔をした。

仙台を去ってからは、会うこともめったになくなったが、S子が種子島に帰省する途中、鹿児島の我が家に泊まったりした。

ふるさとから遠く離れた仙台で6年間を共に過ごし、彼女の苦労もそばで見てきた私には、戦友のような思いがする。

 

S子が鹿児島に来た時の記事はこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする