日置市吹上町の、大汝牟遅(おおなむち)神社にある大クスを紹介します。
大汝牟遅神社境内。右にあるのが大クスです。
神社と大クス。
大クスの全容。南薩一の大クスです。
幹周り:14m
樹齢:1000年以上
上部。大きく枝を広げ、樹勢もいいです。
下部。
御神木です。根元は空洞化しています。
大汝牟遅神社社殿。流鏑馬が行われる神社として有名です。
龍の彫り物。
境内の石橋です。
イシノコンボサア(石の子望神様)。
子持ち石または子産み石といわれ、子授け・安産の神様として信仰されています。