田の神を見てから上流へ行きました。
堤橋を上流から見たものです。手前の花はアキノノゲシ(秋の野芥子、キク科)。
堤橋から上流を望む。田園風景が広がります。
新生福橋です。
新生福橋から上流を望む。向こうの山は徐福伝説で有名な冠岳です。
少し上流へ行くと、左岸から合流する支流に石橋の大六野橋があります。
下流から見たもので、手前は人道橋です。
橋長:8.9m
幅員:4m
架設年代:昭和39年1月
上流から見た大六野橋。上流は拡幅されています。
県道に架かる現役の石橋です。
山神橋を右岸から見たものです。
左岸のたもとにある水神の碑。
山神橋から下流を望む。
西岳橋を下流から見る。西岳とは冠岳のことです。
西岳橋から上流を望む。狭い川になってきました。
この少し上流に、串木野ダムがあるので次回訪ねます。