鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

永野金山跡(3)

2018-02-12 | 史跡

三番滝坑口を後にして進みます。

 

九郎太郎川に架かる石橋の九郎太郎橋を左岸から見たものです。

 

下流から見た九郎太郎橋。

 橋長:12m

 幅員:4.9m

 架設年代:明治43年

 

上流より見る。

 

石橋の上流にトロッコ道鉄橋橋脚があります。胡麻目坑から三番滝精錬所まで鉱石を運搬していたトロッコ道の橋脚です。

初め木橋でしたが、大正3年、石造り橋脚と鉄橋に改造されました。運搬方法は、最初馬で車両を引いていましたが、明治42年から電車になりました。

 

左岸側の橋脚。

 

右岸側の橋脚。

 

当時の鉄橋の様子です(案内板から写す)。

 

右へ行くと、平八重川の滝とトロッコ橋脚跡があります。

 

平八重川の滝です。

 

平八重川の左岸にあるトロッコ橋脚跡です。

 

橋脚の下。

 

元の道に戻ると、料理屋跡があります。廃屋になっており、昔は栄えたのでしょう。

 

石橋の平八重橋を左岸から見たものです。

 

下流から見た平八重橋。

 橋長:16.1m

 幅員:5.07m

 架設年代:明治35年頃

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする