鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

鹿ヶ原のミヤマキリシマ

2023-05-22 | 植物

霧島の鹿ヶ原へミヤマキリシマを見に行きました。

 

霧島神宮から、樹海トンネルを通って高千穂河原へ行きます。

 

高千穂河原から、高千穂峰と中岳の間の鞍部を進むと、突然視界が開け、ミヤマキリシマの群落があります。

 

ミヤマキリシマの大群落。これでも5分咲くらいでした。

 

赤紫のミヤマキリシマ。ピンクなど、微妙に色が違うものがあります。

 

つぼみも多かったです。

 

後ろは中岳です。山頂は霧がかかっていました。

 

反対側を望む。手前は御鉢で、向こうが高千穂峰です。

 

鞍部の奥を望む。

 

くつろいで花を眺める人たち。私たちも、ここに座って昼食にしました。

 

花の間を散策する人たち。

ここは、登山をせずに簡単に来られるところなので、中高年が多いです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする