鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

戸田観音

2024-03-26 | 史跡

薩摩川内市中村町の戸田観音を紹介します。川内川と樋脇川の合流地点の左岸にあります。

 

森の中の参道を進むと神社(お堂)があります。

 

戸田観音です。

 

内部。

1459年4月22日、祁答院徳重(祁答院渋谷領主)の娘が、川内川上流の宮之城で侍女7人と舟遊びをしており、藤の花を折ろうとして川に落ちました。

 

正面に木像の観音像があり、その下に2体の河童の像があります。

驚いた侍女たちは助けようとしましたが、見つけることができず、責任を負って入水自殺しました。3日後に姫の遺体は、ここ戸田の淵に浮かびました。

 

観音像。

これは河童のいたずらだとして、姫たちの冥福を祈って観音像を安置し、その足元に河童の像を置き、石の板碑に梵字を刻んで悪さを閉じ込めました。

 

2体の河童の像。

それ以来、この付近では溺死者はいないそうです。

 

左の像。

 

境内の石塔群。鎌倉末期から戦国時代の石塔です。

 

左の石塔。

 

仏像が3つ刻まれた五輪塔。

 

3つの仏像です。

 

この五輪塔は、1つの仏像が刻まれています。

 

参道の石塔。他にも多くの石塔があります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする