南九州市川辺町の石橋を二つ紹介します。
左岸から見た石河路橋。
万之瀬川の支流である野崎川の上流にあります。
上流から見た石河路橋。
橋長:16.22m
幅員:3.75m
架設年代:昭和4年11月
近景。山中にありますが、なかなか立派な橋です。
左岸部。
下流より見る。
野崎川を下流に行くと、旧木場田(きゅうこばんた)橋があります。
南九州市指定文化財です。
上流右岸より見る。
橋長:16.3m
幅員:3.96m
架設年代:大正10年頃
上流左岸より見た近景。アーチが蔦に覆われています。
下流より見る。川の草を除去していました。
旧木場田橋から上流を望む。田園風景が広がっています。
これはホントに美しい橋ですね。
アーチの下から見る景色 余分な?物が何もなくて
素晴らしいけしき。
アーチ部分の河床も石なんですか?
旧木場田(きゅうこばんた)橋
この橋も美しいです。
新しい農業機械とも似合いますね。
盆が過ぎ クーラーを入れたり 切ったり しています。
大正・ 昭和 になると やっぱり 形が美しいですね。
石河路橋は、山の中にあって目立ちませんが、大きくて美しい橋です。
文化財になっていませんが、したいくらいです。
アーチの下の河床は、石を敷いているのでなく、自然の河床です。
旧木場田橋は、幹線道路脇にあって、簡単に見ることができます。
お盆前だったから、除草をしてきれいにしていました。
おかげでアーチがきれいに見えました。
最近、天気が悪いですね。
夏らしい天気があまりありません。
橋もかっこいいです
やっぱり大分を思い出します
帰りたくなりました父が眠ってるんです山の中に・・
申し訳ない気持ちでいっぱいです
この画像で故郷を感じている所です
アーチの橋はカッコいいものですね!!
最初の石橋は、あまり知られていないものですが、美しい橋です。
アーチがきれいです。
大分も、石橋の宝庫ですね。
大分旅行に行って、名石橋をたくさん見ましたよ。
お父様の眠っている大分に帰りたいでしょうね。