鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

近都宮神社の杜

2015-07-12 | 巨樹・古木

鹿児島市油須木町にある近都宮(こんとうみや)神社の杜(もり)を紹介します。

 

うっそうとした近都宮神社の杜。社殿は見えませんが、鳥居をくぐり、階段を上がった緑の中にあります。

 

中央の一番高いのが杉、その右がヒノキ、下がカエデです。

 

杉の下部。

 

鳥居の上のカエデです。

 

下から見たカエデ。濃い緑が広がっています。

 

大正9年建設の鳥居です。

 

階段を上がって社殿へ行きます。

 

近都宮神社社殿。平成18年に改修された新しい社殿です。

 

階段横のシラスの崖に洞窟がありました。自然のものか、人工的なものかわかりません。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花尾古道 | トップ | 家庭菜園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんとうみや (momomama)
2015-07-13 17:58:55
chiroさん こんにちは。
ウフフ 振り仮名がなかったら また「きんとぐう ですか?」
なんてコメントするところでした。
夏木立 と言う言葉が浮かんで なつこだち にしても変換できないから
これって私の言葉なんでしょうか・・・
特にみどりのカエデが美しいです。
コカリナって楓やクルミなどがありますよ。。
ここで吹いたら 気持ち良さそう・・・

返信する
音色の違い (chiro)
2015-07-13 18:24:43
momomamaさん

固有名詞の読み方は難しいですね。
振り仮名をつけないと、わからないものが多いです。

なつこだちで夏木立に変換できないですか。
私のは、出来ますが・・・

コカリナ、カエデにクルミがあるんですね。
木の違いによる音色の違いを楽しむのもいいでしょうね。
返信する
こんばんは (とん子)
2015-07-13 21:21:41
地名の読み方は本当に難しい物が有りますね!!
私も(きんとぐう)かとおもいました。アハハハハ


素晴らしい杜の都・・つって感じです
森林浴があ~~気持ちが良いな~~~!!

狸穴(まみあな) 宮内庁(くないちょう)葛西橋(かさい橋)

上京してすぐ間違った読み方をして笑われた場所です

悲しい悔しい思いがいっぱいでした。
返信する
難しい地名が (chiro)
2015-07-14 08:08:22
とん子さん

固有名詞の読み方は、難しいのが多いですね。
私は、ちかとみやかと思っていました。

神社には、古木が多いですね。
知らずに訪ねても、思いがけず古木に出会うことがあります。

東京にも、難しい地名がありますね。
間違った読み方をしても、恥ずかしいことはありませんよ。
返信する

コメントを投稿

巨樹・古木」カテゴリの最新記事