いちき串木野市の戸崎漁港と戸崎鼻を紹介します。
高台から見た戸崎漁港です。
漁港に来ました。市来町漁協の港です。
左を望む。
浮桟橋。右奥が戸崎鼻です。
左には岩場が広がっています。向こうの崖のあるところが江口浜です。
展望台から戸崎鼻を望む。小さな入江になっています。
戸崎鼻に来ました。
右を見ると、礫と岩の海岸が広がっています。
入江の近景。コンクリートが貼られており、昔は舟揚場だったのでしょうか。
左には岩場が広がっています。
岩山の向こうが戸崎漁港です。
ここの北と南は穏やかな砂浜の吹上浜と吹上砂丘ですが、ここだけが荒々しい岩場の海岸です。
あの吹上浜の近くだというのに 岩場が荒々しいですね。
びいな(こちらでは蜷のことを言います。)が いっぱい獲れそう・・・
午前中 土砂降り出下が午後は 晴れています。
こんにちは。
近くまではよく来るのに、ここは初めて来ました。
吹上浜と対照的な、荒々しい景色が広がっています。
まだまだ知らないところがあるものだと思いました。
きっとミナがいると思います。
鹿児島も、午前は大雨でしたが、今はやんでいます。