鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

長島の動物人形

2011-10-20 | 風景

長島の道路脇にさまざまな動物人形があるので紹介します。

 

トトロ。

 

バスは猫バスです。

 

手まりパンダ。

コンビニの駐車場にあります。 

 

犬。ゴーグルをしています。

 

クマ。右の黄色い人形は何だろう? 

 

シロサバフグ。

長島に渡ってすぐ右にある、道の駅だんだん市場の駐車場にあります。 

 

これは何のキャラかな?

諸浦港の近くにあります。 

 

正面から見る。

これらの人形は、ドライバーをほのぼのした気持ちにさせてくれます。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万葉歌碑 | トップ | 出水の武家屋敷 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる所ですね?? (とん子)
2011-10-20 11:24:54
動物人形どれも可愛いですね??
和みますね??

下の方のはかっぱちゃんかな??
何か解りませんが良いですね~~??
返信する
運転しながら (chiro)
2011-10-20 17:53:28
とん子さん

これらの人形は、誰が造ったのかわかりませんが、長島にはたくさんあります。
屋根があったりして、結構お金をかけているようです。
道路脇にあるので、運転しながら見ることができます。
返信する
猫バスの・・・ (momomama)
2011-10-20 18:18:45
こんばんは。
バス停で 暫く待ってみたいですね。

癒し系のそれぞれの人形 いいですね。
藁や草で作ったトトロは 鹿児島に行った時
輝北町のダムでも見ましたよ。。

シロサバフグってその辺で獲れるんですか?
私 初めて聴きました。 
 
クマさんの横 何かなぁ~ どんぐりでもないし
なんか仏像のようにも見えるし・・・・
返信する
メルヘンチック (chiro)
2011-10-20 18:30:23
momomamaさん

これらの人形は、メルヘンチックですね。
トトロの人形、輝北にもあったんですか。
トトロは人気者だから、あちこちで見ますね。

シロサバフグは、たぶん長島で捕れると思います。
食べたことはありませんが。

熊さんの横や、最後の人形も、何かのキャラクターだと思いますが、わかりません。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2011-10-21 08:34:14
おはようございます。

ユニークでユーモラスな作り物ですね!
朝から思わず笑顔になりました~。
返信する
和みます (chiro)
2011-10-21 17:57:54
YHさん

長島には、昔からこのような人形があります。
変わらないものもあれば、入れ替わっているものもあります。
これらを見ながら走ると、和みます。
返信する
面白いですね (いっしい)
2011-10-21 20:43:21
こんばんは~

とても可愛いキャラクターが勢ぞろいですね
トトロのバス停は長崎県にもあるんですよ~
トトロとは関係ないのですが・・・(笑)
バスは本当に猫バスが来るのですか
一度乗って見たいですね~

最後のキャラクターは、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」に似ていますね~
違うのかなぁ・・・・

可愛いキャラに心がなごみますね
返信する
Unknown (Takeshi)
2011-10-21 21:54:11
こんな場所もあるんですね!
鹿児島に住んでいたのに・・・知らないことが多いです。

かわいいですね。
返信する
崖の上のポニョ (chiro)
2011-10-22 09:32:49
いっしいさん

トトロの人形やバス停は、あちこちにありますね。
傘をさしたトトロとか・・・
アニメは、子供が小さいときだったので、ビデオにとって何回も観ました。
主題かも歌えるくらいです(笑)。
バスは来なかったのでわかりませんが、ほんとに猫バスが着たら面白いですね。

最後は、「崖の上のポニョ」なんですか。
見ていないのでわかりませんでした。
返信する
和やかな (chiro)
2011-10-22 09:36:09
Takeshiさん

鹿児島でも、こんなかわいい人形が道路脇にたくさんあるのは、長島だけです。
誰が主催してやっているのかわかりませんが、訪れる人にとっては、和やかな気持ちになります。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事