みんな星好きと判明したライブ友と、F氏の3人でプラネタリウムに行ってきました~♪♪♪
ちなみにライブ友は、フジファブのイベント@富士急ハイランドから深夜帰りお疲れ様です
スカパラホーンズも参加して、タミーや真心も歌ったらしい。ステキ
ひさびさ京成線に乗って「お花茶屋」下車。日陰のまったくない炎天下の下を歩くこと10分ほどで到着。
混んでるかと思ったら全然へーき。連休はみんなきっとお台場あたりにくりだしているのねw
■葛飾区郷土と天文の博物館
▼アンコールアワー『かつしかから宇宙へ~特別編』
いまわたしたちがいる葛飾の博物館からスタートして、地球~太陽系~銀河系からも離れて、
人間が現在観測し得る最大地点まで旅をする。こないだ科学未来館で観たのとダブるけど、
ここの売りは生解説。スタッフのおねいさんが優しい声で案内してくれますv
それからイスにとりつけられた1~3までのボタンを押して、「夏の星座・冬の星座・南半球の星座」のうちどれが見たいかをアンケート。
結果、「夏の星座」が一番多かったけど、北斗七星から分かる春の星座からキチンと説明してくれた。
▼季節の番組 夏の番組『クイズ!スター&プラネット2010』
最初の注意書きで「このプラネタリウムは途中で眠ることができません」みたいなことが書かれてるw
サイトの予告動画を見れば分かるけど、やたらとアメリカナイズされたDJ(顔も濃い)さんがダジャレを連発しながら、
宇宙に関するクイズを出して、お客さんがボタンで答え、合計60点いかないと「罰ゲーム」があるって番組。
どっちかってゆうと癒されに来る場所だから、ここまでエンタメ化する必要はないと思うけど、いろいろあるってことね
ここでも後ろでおじさんがNHKアナウンサーみたいな良い声で生解説してくれる。
1Fはちょっとした展示物と、ショップがあり、和式トイレのポストカード(!)や、
星の説明が書いてあるトイレットペーパーとか笑えるw
2Fは葛飾についての展示物。「葛西城」(葛飾区青戸にあった城)は天守閣のない平城だったって話だっけ?
昭和30年代の暮らしぶりを再現した家屋は面白かった。オート三輪とか、家電もフォルムがステキ。
3Fのプラネタリウムの隣りは、宇宙の歴史を年表にした絵や、1年間の太陽の動きの位置が分かる展示などなど。
5Fの「天体観測室」と「太陽望遠鏡」も見てみたかったけど、閉まってた。残念。
吹き抜けの階段下には立派な「フーコーの振り子時計」があって、円形に並べられたピンを数分ごとに振り子が倒していく仕組みなんだけど、
カチカチ触っててもなかなか倒す決定的瞬間がやって来ない。
それでも辛抱強く見ていたら、ちょうどライブ友が話しかけてきた時にカタッて倒れて、
ほんの一瞬の出来事を見逃してしまったライブ友はショック大
ちなみにライブ友は、フジファブのイベント@富士急ハイランドから深夜帰りお疲れ様です
スカパラホーンズも参加して、タミーや真心も歌ったらしい。ステキ
ひさびさ京成線に乗って「お花茶屋」下車。日陰のまったくない炎天下の下を歩くこと10分ほどで到着。
混んでるかと思ったら全然へーき。連休はみんなきっとお台場あたりにくりだしているのねw
■葛飾区郷土と天文の博物館
▼アンコールアワー『かつしかから宇宙へ~特別編』
いまわたしたちがいる葛飾の博物館からスタートして、地球~太陽系~銀河系からも離れて、
人間が現在観測し得る最大地点まで旅をする。こないだ科学未来館で観たのとダブるけど、
ここの売りは生解説。スタッフのおねいさんが優しい声で案内してくれますv
それからイスにとりつけられた1~3までのボタンを押して、「夏の星座・冬の星座・南半球の星座」のうちどれが見たいかをアンケート。
結果、「夏の星座」が一番多かったけど、北斗七星から分かる春の星座からキチンと説明してくれた。
▼季節の番組 夏の番組『クイズ!スター&プラネット2010』
最初の注意書きで「このプラネタリウムは途中で眠ることができません」みたいなことが書かれてるw
サイトの予告動画を見れば分かるけど、やたらとアメリカナイズされたDJ(顔も濃い)さんがダジャレを連発しながら、
宇宙に関するクイズを出して、お客さんがボタンで答え、合計60点いかないと「罰ゲーム」があるって番組。
どっちかってゆうと癒されに来る場所だから、ここまでエンタメ化する必要はないと思うけど、いろいろあるってことね
ここでも後ろでおじさんがNHKアナウンサーみたいな良い声で生解説してくれる。
1Fはちょっとした展示物と、ショップがあり、和式トイレのポストカード(!)や、
星の説明が書いてあるトイレットペーパーとか笑えるw
2Fは葛飾についての展示物。「葛西城」(葛飾区青戸にあった城)は天守閣のない平城だったって話だっけ?
昭和30年代の暮らしぶりを再現した家屋は面白かった。オート三輪とか、家電もフォルムがステキ。
3Fのプラネタリウムの隣りは、宇宙の歴史を年表にした絵や、1年間の太陽の動きの位置が分かる展示などなど。
5Fの「天体観測室」と「太陽望遠鏡」も見てみたかったけど、閉まってた。残念。
吹き抜けの階段下には立派な「フーコーの振り子時計」があって、円形に並べられたピンを数分ごとに振り子が倒していく仕組みなんだけど、
カチカチ触っててもなかなか倒す決定的瞬間がやって来ない。
それでも辛抱強く見ていたら、ちょうどライブ友が話しかけてきた時にカタッて倒れて、
ほんの一瞬の出来事を見逃してしまったライブ友はショック大