フラグメント138:「共感」、ノイズ排除、機能主義

2012-12-22 18:21:15 | フラグメント
2010/9/19 フラグメント137の続き   <「共感」と機能主義>「真理」としての「共感」に関する疑義は、すでに述べた通り。専門家ではないし、二次的な問題なのでそこを論争する気はない。「共感」の重要性を訴える意図に注目し、実際に与えるであろう効果、つまり戦略性・機能主義的側面で考える。「自然な共感」→できないのは相手がおかしい。排除的傾向、快ー不快の二項対立思考の促進 . . . 本文を読む
コメント