気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ピサの斜塔は何度傾いている?(外国の風景⑤イタリア)

2016-01-29 13:08:27 | 外国の風景
 かなり前、外国を訪れた折りに立ち寄ったイタリアの観光地「ピサ」の風景の写真が出てきました。
 イタリアにはローマ、ベニス、ナポリ、フィレンツェなどの有名都市がありますが、ピサも有名地です。


  ピサの中の有名なドォウモ広場。左から洗礼塔、大聖堂、ピサの斜塔と続い地ます。

 そのピサには世界遺産ともなっている「ピサの斜塔」があります。この塔は56mの高さがありますが、塔自体が傾いていて、それが特に有名となっています。

   
  斜塔は3.99度の角度で傾いています。右画像は手前に傾いています。

       
                大聖堂と内部の様子。

     
                洗礼塔と内部の様子。

       
              ピサの裏町や広場周りの建物風景。


 斜塔を支える日本人。こんなおちゃめな写真も撮れます。

 ピサはイタリアトスカーナ州ピサ県の県都。その場所は上の小画像の地図を拡大してご覧下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする