名古屋テレビ塔付近を50年ぶりに歩きました。
先にご紹介した鉄道博物館「「リニア・鉄道館」を見学した折、孫と二人で、地下鉄の乗車体験をし、名古屋テレビ塔に登ってみました。テレビ塔は1954年(昭和29年6月)に立てられています。高さ180m。
(名古屋テレビ塔)
テレビ塔付近は久屋大通公園としてきれいに整備され、この日はイベントの「あかりナイト」の催し物も開催中。夜でなかったのであかりの雰囲気はつかめませんでしたが。
(AKARINIGHTのイベント会場の一部)
テレビ塔の上から同公園を眺めると、その整備状況も一目瞭然。大型バスの駐車場や、ここから地下街へ入れる入口等もあり周辺一帯が公園化されていました。
(テレビ塔展望階から眺めた久屋大通公園)
近くには2002年に新しく整備された公園やバスターミナルと公共施設や商業施設が合体した複合施設「オアシス21」があり、そこのシンボルの屋上が水上公園(水の宇宙船)になっている大屋根が目を引きました。(上の小画像=時間がなくここ上には行けませんでしたが)
(水の宇宙船)
周辺を散歩しながら再び地下鉄に乗り名古屋駅に向かいました。
先にご紹介した鉄道博物館「「リニア・鉄道館」を見学した折、孫と二人で、地下鉄の乗車体験をし、名古屋テレビ塔に登ってみました。テレビ塔は1954年(昭和29年6月)に立てられています。高さ180m。
(名古屋テレビ塔)
テレビ塔付近は久屋大通公園としてきれいに整備され、この日はイベントの「あかりナイト」の催し物も開催中。夜でなかったのであかりの雰囲気はつかめませんでしたが。
(AKARINIGHTのイベント会場の一部)
テレビ塔の上から同公園を眺めると、その整備状況も一目瞭然。大型バスの駐車場や、ここから地下街へ入れる入口等もあり周辺一帯が公園化されていました。
(テレビ塔展望階から眺めた久屋大通公園)
近くには2002年に新しく整備された公園やバスターミナルと公共施設や商業施設が合体した複合施設「オアシス21」があり、そこのシンボルの屋上が水上公園(水の宇宙船)になっている大屋根が目を引きました。(上の小画像=時間がなくここ上には行けませんでしたが)
(水の宇宙船)
周辺を散歩しながら再び地下鉄に乗り名古屋駅に向かいました。