小高い丘の森の中に当地区の山王・神明神社(合祀)があります。
当神社の本殿が百年以上の経過で老朽化したため建て替えることになり、この程地鎮祭が行われえました。
地鎮祭には地区の総代や小区長、建設委員を始め関係者や来賓が参集し、建設地で神主のお祓い(安全祈願祭)が実施されましたのでその様子を画像でご紹介します。

造成の進む丘の上に祭壇が設けられました。

お清めのあと、神事が執り行われました。

神事は順調に進められ、最後に献杯をして工事の安全を祈りました。
再建費用は地区の氏子の皆さんが毎月積立金の協力をして進められています。
小画像は造成工事中を高いところから見た風景です。
当神社の本殿が百年以上の経過で老朽化したため建て替えることになり、この程地鎮祭が行われえました。
地鎮祭には地区の総代や小区長、建設委員を始め関係者や来賓が参集し、建設地で神主のお祓い(安全祈願祭)が実施されましたのでその様子を画像でご紹介します。

造成の進む丘の上に祭壇が設けられました。

お清めのあと、神事が執り行われました。

神事は順調に進められ、最後に献杯をして工事の安全を祈りました。
再建費用は地区の氏子の皆さんが毎月積立金の協力をして進められています。
小画像は造成工事中を高いところから見た風景です。