ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

お餅搗き

2010-12-27 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
                   

朝からお餅つきです。28と29日は この地方では お餅搗きをしないものと言われているので 30日に搗く家が多いのですが 子どもに

送ってあげる などといううちなどでは もうついているようですね。

機械で搗きますので 簡単ですが うちでは何回も たくさんつくので 時間効率はよくないです。

最初 底に水を入れて 容器をセットしてお米をいれ 「蒸す」のスイッチをON。

30分ほどしてブザーがブーッと鳴ったら 今度は ふたをとって 「つく」にスイッチをON。

10~15分で いいお餅になります。その間にほかの用事ができます。落ち葉掃きとか窓ふきなど。嫁孫は 焼き芋をしていました。

最初は 豆もちを 2回搗きました。一回が1升8合でつきました。

もち米 1.1升 うるち米 5合 大豆 2合の割合です。

    


           



角餅はつきませんので 白餅と豆もちを丸めたものと 豆もちをナマコ形に伸ばして 切るものを作ります。

つきたてを 丸めるのは手が熱くて 大変ですが 「まるちゃん」 という道具を使います。

お餅を白い容器に入れて ハンドルを回すと おもちが にゅっと出てきて 適当なところで切るとポテッと落ち ほとんど揉まなくてもきれいな

お餅になります。

去年と同様 Sクンが 大活躍でした。(画像は去年のものです)

  

重労働ではないのですが 疲れました。 

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。ありがとう!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする