朝10時ごろ 息子が米をとりに来て すぐに帰って行ったけど
ついてきたYは いつものように残りました。
まもなく 二女みちが 子供たちを連れてきたので
みんなで一緒に お散歩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/8548158096382e7344f4c65ec97e6c62.jpg)
道路の真ん中に座り込んで テントウムシの動きを追っています。
ぐるりと集落を一周してかえり お昼ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/a38f03425d1eec2994e94cf2ec771ccc.jpg)
鶏ハム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/6dcf134b1dfffbfdb3d8294ebfbbf18f.jpg)
朝のうちに 四国土産の讃岐うどんを茹でて よくもみ洗いしておいたのを
少し短くハサミで切りました。
おつゆは付属のたれに 少し足して
さらに かまぼこや大根などを入れて 増量作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/88b501c248048b4a35096bfe208b6367.jpg)
うどん 4人前だったのを 6人で分けて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/8029600ffc96e6381ddd97ddc4266a8e.jpg)
うどんが少なかった分 雑穀米ご飯にワカメふりかけを混ぜて
一口おにぎりを作りました。
鶏ハムは 柔らかくしっとりしているので 食べやすいですね。
みちの子供たちが気にいってくれたので
夕食の助けに これと同じくらい 塊のままあったので
持ち帰らせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/2059bf70160ea6f106682984ef04531c.jpg)
散歩の途中 蓬を摘んだので よもぎ白玉団子にして
黒ゴマ黄な粉をかけて おやつに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/4b19be65bb3d9ffecfd9cb1ffd9fbd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/6f71f764d0956e829dcb00730db54474.jpg)
鶏ハムと一緒に並んでいる黒いのは 寒天と市販のこしあんが
あったので 朝の内から 羊羹を作ってありましたが
おなかいっぱいになったので 3軒にきりわけ
それぞれに 持ち帰らせました。
お遍路でよく歩いたので 太ももとふくらはぎが
筋肉痛ですが 元気です。
みちは 子供達の昼寝をかねて 2時すぎに帰っていきましたが
Yは夕方までいて 息子が迎えに来て 帰って行きました。
Y 夜は塾だったようです。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。