最近買った 野菜の種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/279c96d78192facb562f9596f32319be.jpg)
地這きゅうりと大葉にら 百均で2袋100円の種です。
100均の種は少ししかはいってないから 余らなくて良い。
きゅうりは いつもなら5月に ふつうの(支柱に登る)苗を
買って植え 初夏から食べますが それが途切れないよう
秋用には 地這きゅうりの種を蒔くのですけど
今年は 4月早々に 地這きゅうりの種を
蒔いてみようか と思います。
暑さに強く 育てやすいと書いてありますが
梅雨時には 地面を這うきゅうりでは 傷みやすい
かもしれませんが 支柱に登らせる普通のキュウリも
いつもどおり栽培します。
ニラも 昔は あちこちに生えていましたが
そのうち すべて脱走してしまったので 種をまいてみます。
ホームセンターでは 小さいサイズのバターナッツを
買ってみました。あまり大きなのは 使いきれません。
「若どり果はズッキーニのおいしさ」と書かれているので
それがたのしみです。
ひまわりさんが 先日 蔓なしかぼちゃの種を
紹介されていましたが 見つからず残念。
ふつうのかぼちゃも ズッキーニも つるなしかぼちゃも
みんな かぼちゃの仲間です。
じゃが芋の種は キタアカリを 2キロ買いました。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。