プロフィール
-
- 自己紹介
- 農家の主婦
自家用の野菜と米づくり。
時間さえあれば 編み物や 保存食づくりを楽しんでいます。
よう と申します。
よろしくお願いいたします。
カレンダー
最新コメント
- なまくら和尚とばぁば/小松菜の 野沢菜漬け風
- ミッキー/小松菜の 野沢菜漬け風
- よう/小松菜の 野沢菜漬け風
- よう/小松菜の 野沢菜漬け風
- よう/小松菜の 野沢菜漬け風
- ぐり/小松菜の 野沢菜漬け風
- くらちゃん/小松菜の 野沢菜漬け風
- タカコ/小松菜の 野沢菜漬け風
- よう/畑仕事
- なまくら和尚とばぁば/畑仕事
バックナンバー
カテゴリー
- 四国遍路(39)
- 写経 写仏(4)
- 編み物・刺繍・裁縫・手工芸(497)
- ようちゃん味噌(56)
- その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める(366)
- 梅仕事(53)
- 柚子仕事(36)
- 果物や野菜のジャム・シロップなど(175)
- 野菜の佃煮・福神漬(58)
- 野菜 果物の干しもの(60)
- 甘酒(37)
- 薬草で 化粧水やお茶・くすり(54)
- 果物がなる木たち(76)
- 畑で 野菜と花(443)
- たんぼ仕事(212)
- 里山の生活(401)
- 簡単なおやつや料理(494)
- 家族とともに(630)
- 友達といっしょ(221)
- 健康のこと(222)
- 読んだ本(29)
- 書道(37)
- ちょっと役に立つ(25)
- 農業女子服(8)
- Weblog(366)
- リフォーム(15)
- 散歩・トレッキング(29)
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,947 | PV | ![]() |
訪問者 | 999 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,223,078 | PV | |
訪問者 | 4,374,264 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 298 | 位 | ![]() |
週別 | 134 | 位 | ![]() |
干し柿の季節ですね。
富有柿はほぼ全滅。渋柿は、ありそうです。
またバァバァの仕事が出来ました。
これ位の時が美味しいですよね
今年は渋柿は全滅 来年に期待です
ようちゃんさまは自家製でヘルシーだ〜
ようちやん私も渋柿作ってますが
渋皮はどうしてますか??
渋皮をらっきょう酢に角砂糖を入れて
渋が抜けたら氷を入れて飲んだり食べたりしてます。
皮を厚めに切って干してもイイですネ!!!
身と皮の間に栄養分が詰まってますから!!!
余計な事ですがお知らせします。
はちみつ漬けでも美味いですよ。
ご丁寧にコメントを頂き有難うございました
私はお料理が苦手なので楽しみに拝見させて頂きます
どうぞよろしくお願いいたします
干し柿大好きなので羨ましいですね~
沢山下がって
美味しくなるのを待ってますよ
野鳥が・・。
ミッキーさんもこっそり
つまみ食いさせていただこうかと 笑
去年はうちもそうでした。
柿も柚子も ひとつも なりませんでした。
今年は たくさんなったので この先何年も ならない気がします。
うちは去年は全くならず…今年のような豊作は 滅多にありません。
他所では鈴生りを放置していますが わたしは 実がなれば しらんぷりできないです。
うちは少しだけですから 何十年問無農薬の柿を お日様で干して
ヘルシーであること請け合いです。
でも 食べすぎ注意報です。
なにしろ 何百ともなると 皮むきだけで精一杯、あとは めんどうで・・
でも そう教えていただくと 勿体ないというより興味深いので やってみましょう。
簡単なのは はちみつ漬けですかね。
ネット検索すると 皮の天ぷらというのもあって それならすぐに食べられなあ
なんて 手間のかからない事ばかり考えています。