ナタラケモドキ 2009年09月22日 | 自然観察日記 越後では有名なアマンダレ(ナラタケ)より少し早く発生するナラタケモドキです。広葉樹の古株の根元などに時々発生を見ます。目に付きやすいところで公園のサクラの古木の根回りがあります。アマンダレより味は劣るとされていますが、今回はチャーハンの具になりました。