森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツルマンネングサのロゼット

2009年11月11日 | 自然観察日記
 道路わきの石積みや河川の護岸のコンクリートなどの条件の悪い場所に大きな群落を作るマンネングサ。これはその仲間のツルマンネングサのロゼット葉。日差しや乾燥にはとても強い種ですが、寒さの対策はつるからこんな形になります。この時期よく見られる地面に伏した放射状に配置した葉、ロゼットです。さらに、おそらく細胞の液(細胞質)の濃度は夏のときより高濃度になっていて凍結しにくい状態になっているのではないでしょうか。