森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ガクウラジロヨウラク

2015年03月01日 | 自然観察日記
日本海側に多いとされるウラジロヨウラクのがくが非常に大きいものをガクウラジロヨウラクとするのですが、短いものも混在することもあって難しい問題があるようです。しかし、がくの大きい個体は異様に大きいので別種扱いしたい気も分かります。新潟の各所にこのがくの大きいものが見れるのですが、天竺の里にも特別多くはないものの普通にあるようです。花の季節でしたから見ごろの個体が散見されました。赤紫色のおしゃれな花なのですがどことなく地味。素朴な感じのする花だと思うのですが・・。

ガクウラジロヨウラクの葉

2015年03月01日 | 自然観察日記
ウラジロヨウラクは別名ツリガネツツジ。裏巻機で見た株はどれもおびただしいほどの花がついているというほどのものはなく、どれも小低木状態でした。ただ、少し離れた崖にへばりついていた株は少し見応えがありそうでした。

ガクウラジロヨウラクの花拡大

2015年03月01日 | 自然観察日記
一つの花を拡大して写してみました。すぼみ気味の花が多い中で花冠が開いている花を見つけてアップ。雌しべの先端が覗いています。花冠には短い毛が多いことが分かります。ポリネーターは何なのでしょうか?