山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

トウガンが畑の占拠をねらっている!?

2016-09-22 18:50:32 | 農作業・野菜
 勝手に生えてきたトウガンの収穫が次々起きている。
 ずっしり重い。
 健康野菜として注目されてはいるが、大きすぎて小家族には敬遠されてもいる。

            
 そんなわけで、半分の大きさの「チュラトウガン」の種を蒔いたがなかなか芽が出なかった。
 もう一度蒔き直したら、今度はいっぱい芽が出てきて、実も顔を出してきた。

                           
 そんなわけで、畑のあちこちにチュラトウガンの実が隠れている。
 トウガンはカリウム・食物繊維が多いうえに、ミカンやグレープフルーツよりビタミンCが多いので美肌・ダイエットにバッチリ。
 わが家では朝の野菜ジュースに毎回のように生のまま入れている。

      
                               
 きょうは一日中雨模様だったので、久しぶりに街に買い出しに行く。
 霧の移動が何度見ても面白い。
 山が見える、霧が絡まる、川が見える、そんな広大な自然の中にちっぽけな人間がいる。
 これが本当の日本人の姿であった。
 この関係を忘れると日本の危機がじわじわと始まる。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トックリバチらしき巣を発見 | トップ | 豆腐のピザ!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事