田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

海の幸、山の幸(2009/12/7)

2009-12-07 21:48:39 | Weblog
昨日の強風とは打って変わって、穏やかな初冬の海。
関門フィッシングの乗合船、元洋丸でアラカブ釣りに出かけました。
私と次男の二人。
船には平日のため、我々含め、3人の釣り人で、貸し切り状態。

(アラカブ、タコ大漁)
 退屈しない程度にアラカブがポツポツ竿を強く曲げる。
船長さんいいポイントをよく知っておられ、釣れると25センチはありそうないい型のアラカブが多い。
潮の流れが緩やかになり、釣れたアラカブを3枚におろし、タコ仕掛けに結わいつける。
タコ狙い。
10分ほどして、ゴムマットが引っ掛かったような抵抗。
10数えて思い切り糸を引くと、ズシリとした重み。
次男がタモですくってくれて、いい助手。
記念にパチリ(冒頭)。
結局、オオダコが5匹に中タコが1匹の合計6匹。
乗り合わせた釣り人、えらく感心してくれる。
2匹進呈。
帰宅してオオダコの重さを量ると、1.2キロ~1.7キロ。
下はアラカブを釣りあげたところ。


(海の幸、山の幸)
帰宅して1.5時間は私がアラカブを捌き、タコのヌメリを取り内臓を取り除く。
魚の処置が終わったところで、料理は妻にバトンタッチ。
ひと風呂浴びて、くつろいでいると、「出来た、夕食にしよう」と、妻。
食卓一杯に、海の幸、山の幸。
アラカブ味噌汁には農園のネギがタップリ。
今日釣ったタコの刺身(写真は足2本分)に農園の大根をタップリサラダに。
アジのタタキ。
農園の八つ頭とヤーコンたっぷりの煮つけ。
ヤーコンは煮つけにすると、色つやもよく、味も素晴らしいと発見。
体にいいらしい(腸の乳酸菌を増やす)。
ついでに、先日紫川のハゼ釣り大会でラーメン屋のI氏、歴史家のT氏と釣ったハゼも甘露煮に化ける。
これがビールのツマミにいい。
満足の夕食でした。明日は、タコ飯を作ってくれるとか。(下に食卓の写真)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする