朝6時過ぎ、若松の岩屋漁港から、船釣りに出ました。
工務店のS氏がお世話してくれ、鉄工所のF氏ともうお一人で4人の釣りバカ。
天気予報は、波の高さは1.5メートル、風は10メートル近くになるとの予報。
朝は、白波もたっておらず、まあまあの釣り日和。(冒頭)
今日のポイントに着き、仕掛けを下して、イトヨリが釣れ、良い出足。
次に、素晴らしい引き。
手釣りなので、糸を緩めたり引っ張ったりのやり取りをしばらくして、上がってきた魚は、巨大なハモ。
1.5メートルはありそう、歯が鋭い。

船長がその魚、食べれるから生簀に入れなさいと。
とてもじゃないが、クーラーボックスに入らないので、船長に差し上げますと言うと、ありがとうと。
釣れそうなポイントに船を流してくれ、S氏にアマダイ、私も30センチ程のタカバとアラカブのダブル。


そうこうしていると、風が天気予報通り強くなり、白波とうねりも出てくる。

予定より2時間早く、大事を取って、船長より納竿の宣言。
皆さん、いい型の魚を10匹~20匹釣り、久しぶりの沖釣りで、釣を堪能しました。
明日はコーラル丸でアジ・キス釣り。
明日もお昼から風が出るとの天気予報で、お昼前納竿の予感。
工務店のS氏がお世話してくれ、鉄工所のF氏ともうお一人で4人の釣りバカ。
天気予報は、波の高さは1.5メートル、風は10メートル近くになるとの予報。
朝は、白波もたっておらず、まあまあの釣り日和。(冒頭)
今日のポイントに着き、仕掛けを下して、イトヨリが釣れ、良い出足。
次に、素晴らしい引き。
手釣りなので、糸を緩めたり引っ張ったりのやり取りをしばらくして、上がってきた魚は、巨大なハモ。
1.5メートルはありそう、歯が鋭い。

船長がその魚、食べれるから生簀に入れなさいと。
とてもじゃないが、クーラーボックスに入らないので、船長に差し上げますと言うと、ありがとうと。
釣れそうなポイントに船を流してくれ、S氏にアマダイ、私も30センチ程のタカバとアラカブのダブル。


そうこうしていると、風が天気予報通り強くなり、白波とうねりも出てくる。

予定より2時間早く、大事を取って、船長より納竿の宣言。
皆さん、いい型の魚を10匹~20匹釣り、久しぶりの沖釣りで、釣を堪能しました。
明日はコーラル丸でアジ・キス釣り。
明日もお昼から風が出るとの天気予報で、お昼前納竿の予感。