田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

汐巻に今年初めての釣り

2014-02-23 23:50:23 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
日曜日の今日、久しぶりに名高い漁場の汐巻に釣りに行ってきました。
工務店のS氏、作業着屋のHM氏ら、6人の釣りバカ。

(やっと出港できた)
冬の北部九州は、北西の風が吹き荒れ、日本海側はいつも大波で
釣りは、いつも中止。
  汐巻の釣りは、工務店のS氏が幹事で、毎月2回行くように年間契約。
 今年は、3回連続で波か高く中止。
 油谷湾にある粟野漁港に朝6:30出港。
やっと出れた、夢のようじゃと、漁場に向かう船の中で、釣りバカ同士、喜んだものでした。

(水深100メートル)

小一時間船は沖を目指して軽快に走り、釣りスタート。
 水深は100メートルと結構深い。
 レンコダイ、ボッコ、チカメキントキと美味しそうな魚が次々と上がってくる。



納竿の頃には、暖かい日差しが照ってきて、波も静かに。

船長の、ハイ納竿の声に、釣りバカの面々、生簀から、今日の釣果をクーラーボックスに。↑


釣りバカの面々、ああ面白かったと。


手釣りでいい腕の運動になりました。

 帰宅して、レンコダイ、アラカブを妻が刺身にして、美味しくいただきました。

食べきれない魚は冷凍庫に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする