往きは電車~折り畳み自転車、帰りは午後合流の妻の車で竹田農園でした。
農園に到着、イノシシ除けに頑丈な柵で囲んだ畑に入ると、入口近くに、鳥の羽が散乱(冒頭)。
最近、畑の野菜を食いたい放題に荒らしている、ヒヨドリの羽と見た。
野良猫の仕業。
時々見かける、人には飼われたことのないと思われる野良猫で、私には近寄らない。
動作は俊敏、野生の豹を思わせる。
この猫が、いつものように、畑の野菜を食べに地面でウロウロしているのを、捕まえて、食い殺した。
いままで、菜花、カブ、大根の発芽してまもない新芽をツンツルテンに平らげ、最後は、大きく育っている大根の葉、ブロッコリーも傘の骨だけ状態に食い荒らして、人間はやられっぱなし。
そのヒヨドリに一矢報いた。
でかした、野良猫。
多分これからは、ヒヨドリも警戒して、野菜被害も減るはず。
お昼のバーベキューを食べていると、畑友達のY夫妻、焼き芋を焼きに。
よもやま話をしていると妻も合流。
お腹がいっぱいになったところで、私は、白玉ねぎの畝に刈草をマルチング代わりに敷いていく。

妻は、綺麗に発芽しているグリーンピースの畝の草取りと中耕。
ついでに、追肥(油粕)。
日も傾き、大根を引いて、Y夫妻と折半してお開き。
やられっぱなしのヒヨドリに野良猫が一泡吹かせた、いい一日でした。