田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

白玉ねぎの畝に刈草マルチング(2025/2/15)

2025-02-15 17:41:55 | Weblog
薄曇り、往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 最近のメインの仕事は、休耕田の刈草運び。
今日もリヤカーで2回分、休耕田の刈草を畑に運びました。

 運んだ刈草の1台分は、もうすぐ植え付ける春ジャガの予定の畝に積んでおく。
 農園に来るたびに、刈草を運んでいるので、畝に積んだ刈草が増えてきた。


 昼食の一人バーベキューのあと、もう一台分は、白玉ねぎ(早生)の畝に、刈草マルチングで敷いておく。(冒頭)
草が生えるのを防ぎ、最後は刈草が堆肥化して肥料になる。
 白玉ねぎには、ついでに油粕の追肥。
  妻が合流、白玉ねぎの畝の中耕。
妻は農家の出で、私より畑仕事が上手。

 空模様が怪しくなったので、早めに片付けて帰路に。
今日も帰りの車内、焼き芋。

 体を動かし、気分のいい一日。
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヨドリにかじられた春どり... | トップ | 農園でイノシシ肉をたらふく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事