あいにくの悪天候となった今週の週末、仕方なく今日は朝からパソコンの前に座っていた。そして今は、約1時間の散歩を(散歩も今日は寒かった!)終えて、再びパソコンを起動してこれを打ち込んでいる。
今回は、この一年間に渡って調査してきた「宇都宮市の輯録いしぶみ」を印刷し、製本まで一気に仕上げることにした。そして出来上がったのが上記に掲載したものです。B5判で200余ページになってしまった。しかし、これでもって宇都宮市の輯録いしぶみ調査が終了したかというとまだまだで、さらに数基の精査校正が残っている。多分、間違いはないだろうと思いつつも念には念を入れて、機会を見て実物と対面してきます。それと、手拓がどうしても欲しい碑もあるので、こちらももう少し暖かくなったら拓本取りに出かけようと思っている。
さて、本当なら今日は宇都宮市内のまだ出会えぬ寶篋印塔を探に鬼怒川を超えた地域へ出かける予定だったのだが、やむなく中止。あと1基を確認すれば、宇都宮市の近世寶篋印塔は大台の60基になるのでそれを確認してから纏めと最後の製本に進もうと思ってる。いずれにしても、今のところはすることが山積していて、自分のHPの更新さえままならない情けない始末。誰か、余っている時間があったら譲ってくださいと言いたい所だが、こればかりは仕方のないこと。どうせなら、明日も外出が出来ないような悪天候になっても良いと、勝手なことを思っている。それもこれも、フィールドワークばかり続けてきたつけがここへ来て一気に噴出したようである。嗚呼忙しい!忙しいと騒いでいるばかりで先へ進まぬ自業自得である。
最新の画像[もっと見る]
-
今年も年が明けて早くも4日が過ぎようとしています。今回は栃木県さくら市喜連川町の石碑調査案内です 4ヶ月前
-
今年も年が明けて早くも4日が過ぎようとしています。今回は栃木県さくら市喜連川町の石碑調査案内です 4ヶ月前
-
「栃木県さくら市喜連川の墓碑の全景から銘文、拓本、読み迄の完全セットでご紹介します。 5ヶ月前
-
「栃木県さくら市喜連川の墓碑の全景から銘文、拓本、読み迄の完全セットでご紹介します。 5ヶ月前
-
「栃木県さくら市喜連川の墓碑の全景から銘文、拓本、読み迄の完全セットでご紹介します。 5ヶ月前
-
「栃木県さくら市喜連川の墓碑の全景から銘文、拓本、読み迄の完全セットでご紹介します。 5ヶ月前
-
「栃木県さくら市喜連川の墓碑の全景から銘文、拓本、読み迄の完全セットでご紹介します。 5ヶ月前
-
今回は、栃木県佐野市の旧田沼町に限定した、また個人頌徳碑の石碑調査報告書です 7ヶ月前
-
今回は、栃木県佐野市の旧田沼町に限定した、また個人頌徳碑の石碑調査報告書です 7ヶ月前
-
今回は、栃木県田沼町・密蔵院の宝篋印塔の銘文調査報告です。 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます