今朝、起きてみると、
ブログ「一日の王」が、
昨日(9月9日)の「gooブログ」アクセスランキングで、
319万0282ブログ中、第8位になっていた。
ビックリである。
2009年にコメント欄を閉鎖し、
2017年には、メッセージ欄も閉鎖し、
読者登録ボタンや、
「いいね」ボタンなどのソーシャルボタンも非表示とし、
アクセス状況欄まで非表示として、
〈ブログのアピールは一切しない!〉
〈読 . . . 本文を読む
『老年の読書』(前田速夫)という本は、
ネット検索しているときに、偶然見つけた。
『老年の読書』というタイトルに、
「読書好き」の「老人」である私は、興味をそそられたのだ。
ただ、前田速夫という著者は知らなかったし、
(老人をターゲットにしたような)“いかにも”なタイトルだ……とは思った。
〈はたして読む価値のある本なのか……〉
本の画像を見てみると、
本の帯に、私の尊敬する川本三郎の推薦 . . . 本文を読む
9月6日(金)
8月20日、23日、26日、31日、
9月3日、6日と、
連続6回目の天山。(笑)
この時期の天山は、一瞬たりとも目が離せない。
刻一刻変化しているからだ。
本当なら毎日でも登りたいくらいなのだ。
今日は久しぶりに上宮登山口から登ることにした。
登山口の駐車場に着くと、一台の車もなかった。
嬉しい。
軽くストレッチをして出発。
上宮の池の前を通過。
ゆっくり登っ . . . 本文を読む
9月3日(火)
今年の夏は猛暑日が長く続いた所為か、
秋の花の咲き出すのが少し遅いような気がする。
それでも秋の花々は着々と開花準備を整えているに違いない。
そう思って、今日も、(山頂は目指さず)“私の山歩道(散歩道)”を歩いてみることにした。
シラヤマギクをあちこちで見かけるようになった。
ノダケも目立って増えてきた。
ナガバノコウヤボウキは終盤を迎えているが、
まだ咲 . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
新しいカテゴリー「一人読書会」の第3回は、
大江健三郎の長編小説『個人的な体験』。
まだ老眼鏡やルーペに頼らずとも(裸眼で)小さい活字も読めることもあって、
この「一人読書会」で読む小説は、(電子書籍などではなく)紙の本にこだわっていて、
第1回の『オリンポスの果実 . . . 本文を読む