goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

LIVE ON BLUEBERRY HILL

2005年11月12日 | 洋楽

LED ZEPPELINの古典的名盤(ブートレッグ)、1970年9月4日のLOS ANGELES公演。当時のレベルでは最高と言ってよいほどの隠密録音。「移民の歌」で幕を開けて「ハートブレイカー」へ移る。この2曲で既にテンションは上がっている。続いて「幻惑されて」。ジミー・ペイジ、ロバート・プラント共に絶好調。アコースティック・セットでの「ブロン・ロー」がすばらしい。「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」が挿入された「コミュニケーション・ブレイクダウン」など、レア曲が多く、昔から人気があるのも頷ける。このCD(レーベルCOBRA)だけはたまに聴きたくなる。それは飛ぶ鳥を落とす勢いが音からひしひしと感じられるからだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする