大正9年(1920)に竣工した旧瀬尾銀行林田支店(旧津山洋学資料館)は津山市重要文化財である。あとは何も考えずに出雲街道を西へ突っ走る。

タムラ金物店までが川崎でその先から東新町(ひがししんまち)と町名が変わる。私は漸く城下町の東端まで来たのだった。江戸時代には木戸が設けられていた場所で道がクランクになっている(鍵曲=荒神曲り)


タムラ金物店までが川崎でその先から東新町(ひがししんまち)と町名が変わる。私は漸く城下町の東端まで来たのだった。江戸時代には木戸が設けられていた場所で道がクランクになっている(鍵曲=荒神曲り)
