寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市沖野上町2丁目3・沖野上町サクダガレージ(サクダビルの跡地)

2018年05月28日 | 日記
冒頭の写真は平成27年(2015)3月に沖野上町2丁目交差点周辺を撮影したもので、道路(通称:病院通り)右手に見えるのがサクダビル(3階建)である。

ビルの跡

1年4ヶ月後、ビルは(株)堀田組福山支店によって解体された。そして更地となってしばらく手つかずの状態が続いたのだった。

整備

駐車場

私は今年の4月下旬に跡地にユンボが入っているのを見て駐車場として活用するのだと悟った。現在は西端辺りに沖野上町サクダガレージの看板が取り付けられおり近々利用が始まるはずだ。

駐車場2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町1丁目5‐33の飲食店改修工事

2018年05月28日 | 日記
最近「笑い鶏もんど」及び「麺屋遼太郎」の周りに足場が組まれた。改修工事の施工者は河相建設(株)だが、両店は通常通り営業している。病院通りは新築だけでなく、こうした細々とした手直しも多い。

改修工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市住吉町2・三井のリパーク福山住吉町オープン

2018年05月28日 | 日記
平成30年(2018)1月、旧赤線地帯を代表する建物(笑)が解体された。約2ヶ月後に隣の家の外壁補修工事が始まったと記憶する。

舗装後

舗装後2

4月下旬には工事が終わり跡地もアスファルト舗装された。変形地を駐車場として活用するケースは福山の中心部ではわりに多いのだ。

時間貸し駐車場

結局三井のリパーク福山住吉町として利用が始まった。オープンは5月に入ってからだと思う。平成の末期、かつての料亭街に変化の大波が押し寄せている。

時間貸し駐車場2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする