寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

OPEN STREET FUKUYAMA vol.2(福山駅前等歩道空間活用社会実験)

2018年05月30日 | 日記
JR福山駅前等の歩道空間活用に関する社会実験実施は今度で2回目となる。6月9日と10日(土日)がメインだが、8日の晩も含まれる(※前夜祭的な意味合いで元町の天満屋の裏で一杯やれる)

場所

立て看板

建設中のホテル

車両通行止めを予告する看板はポイントに設置済み。中心市街地の住民以外が三之丸町の再開発進行具合をチェックする絶好の機会である。「百聞は一見に如かず」という諺があるようにネット上の書き込み(タチの悪い垢や余所者が垂れ流すガセネタ)を鵜呑みにするのではなく自分の目で見て判断することが重要だ(安全圏からの批判はサルにでも出来るw)

建設中のホテル2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市御門町2丁目5‐47の売土地

2018年05月30日 | 日記
「飲み処 食い処 たら福」南隣の住宅(2階建)が解体されたのは何時頃だろう。跡地に「売土地 長和不動産(株)」の看板が立っている。土地面積100.61㎡(30.43坪)、販売価格1,250万円(※建築条件付)。

売土地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒産した小僧寿し山陽グループの旧店舗再利用例(広島県福山市)

2018年05月30日 | 日記
(株)小僧寿し山陽グループが事業を停止してはや3年半が経過した。意外にも福山市内の店舗の多くは居抜き物件として新たに命を吹き込まれた。私が調べた店は次の通りだ(※全部ではない)。競馬場前店は「味八食堂(1枚目の写真)」、えびす店は「ほっともっと」、川口店は(天ぷら店を経て)「WASHハウス」、そして南本庄店は「カットハウス(2枚目の写真)」になっている。

カットハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市西新涯町2丁目12・西新涯町2丁目アパート新築工事

2018年05月30日 | 日記
「三幸住宅駐車場(クレオの管理)」及び「三幸住宅」の跡に大東建託が「西新涯町2丁目アパート(A~D)」を建設中。現場は「エルグラン(平成26年11月完成・木造2階建アパート)」の北側と言った方が分かりやすいかな。アパートは7月に完成する予定である。

新築工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする