寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

JR福塩線の復旧状況(備後本庄駅~横尾駅間)

2018年07月19日 | 郷土史
7月6日の豪雨によって福塩線の盛土バラストが流出した。黒っぽい砕石が工事で入れたものだと思われる。線路下に積まれた大きな土嚢が被害の大きさを物語る。

線路2

線路3

名も知らぬ人たちの頑張りによって鉄道の復旧(備後本庄駅~横尾駅間)は着実に進んでいる。本当にありがたいことだ。現場は広島県福山市北本庄4丁目9付近で道路の上に見えるのがカープラムネの製造会社である。

飲料会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市立西小学校フェンス改修工事

2018年07月19日 | 日記
西小学校の危険なブロック塀が撤去されていた。福山市としては素早い対応である。施工者は(株)八杉商店(曙町6丁目)で新たにフェンスを設置する。

改修工事2

工期は8月10日まで。以前よりも見通しが良くなった。同様の工事があなたの近所でも行われているかもよ。

改修工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町5丁目30‐26・旧アルセ解体工事3

2018年07月19日 | 日記
競馬場跡地(に出来た交番)の向かいが旧アルセ解体工事の現場である。見て分かるように既にスカイホールの大半が取り壊された。

解体2

役割を終えた施設が消えた後には分譲マンションが建設される予定だ。駅前の再開発よりはこちらの方が早くなるかもしれない。

解体3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする