7月6日の豪雨によって福塩線の盛土バラストが流出した。黒っぽい砕石が工事で入れたものだと思われる。線路下に積まれた大きな土嚢が被害の大きさを物語る。
![線路2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/c148bc828d5970a2e92462791205c492.jpg)
![線路3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/8d9ff612719bcc569af63c2a9825add6.jpg)
名も知らぬ人たちの頑張りによって鉄道の復旧(備後本庄駅~横尾駅間)は着実に進んでいる。本当にありがたいことだ。現場は広島県福山市北本庄4丁目9付近で道路の上に見えるのがカープラムネの製造会社である。
![飲料会社](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/b459deefdbded05ad0ec74e42527812d.jpg)
![線路2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/c148bc828d5970a2e92462791205c492.jpg)
![線路3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/8d9ff612719bcc569af63c2a9825add6.jpg)
名も知らぬ人たちの頑張りによって鉄道の復旧(備後本庄駅~横尾駅間)は着実に進んでいる。本当にありがたいことだ。現場は広島県福山市北本庄4丁目9付近で道路の上に見えるのがカープラムネの製造会社である。
![飲料会社](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/b459deefdbded05ad0ec74e42527812d.jpg)