寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市草戸町3丁目11‐11・日本研紙株式会社技術棟跡地

2019年02月19日 | 日記
「日本研紙株式会社技術研究所」の解体撤去が終っていた。旧ワッツ跡地は駐車場に整備されラインが引かれた。

跡地2

工事関係者によれば新駐車場の南側に造られる新道路の開通は(工場の立ち退き等を考えると)早くて2~3年後だという。広島県道22号福山鞆線周辺は大きく変化することが既に決まっている。

跡地3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町1丁目地内・福山港内港地区倉庫解体工事

2019年02月19日 | 日記
福山市立大学」の南側から福山港内港を見ると「松ヶ端交差点」横で大規模な工事が行われていた。遊歩道から現場へ向かい工事の看板などを確認した。

解体B

解体C

解体D
 
「(株)上野」が内港地区の倉庫(お大師さん土手北側の埋立地にあった)を解体したようである。幼年期の記憶では周辺は悪臭の漂う暗い界隈だった(土手下から大学方面へ抜ける道(=橋)が造られる遥か前の話)。跡地はどのように利用されるのだろうか。

解体E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする