寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山城天守から中心市街地の変貌を眺める

2020年07月29日 | 郷土史
福山城博物館が令和2年8月1日(土)から耐震及びリニューアル工事のため長期休館に入る。2年後の夏には戦前の天守のように変わっているかもしれない。

戦前の写真

パネル

エレベーターのない建物の階段を駆け上がって最上階の展望台に着くと汗がどっと噴き出した。私の目的は中心市街地の変貌を多方向から撮影することだった。城南の38ヶ月前の状態と比較したかったのだ。

眺望A

眺望B

旧キャスパビルと旧とーぶホテルビルは解体が殆ど終了して見えなくなった。福山ニューキャッスルホテルのすぐ近く(旧トモテツビル跡地)に建造されているのがダイワロイネットホテル福山駅前である。

眺望C

西町のリム・ふくやまが8月30日(日)に閉店するが、福山市は税金を投入してまた建物をいじくるようだ。そして丸之内公園水泳場(と武道館)は解体されることが既に決定している。福山城公園周辺のスクラップ&ビルドはまだまだ続く。

眺望D

登城記念証
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市新涯町2丁目6‐29の売土地

2020年07月29日 | 日記
お好み焼き店「山芋」隣の空き地(エンゼル喫茶の跡)に「売物件 ピタットハウス福山店」の看板が立った。土地面積458.69㎡、価格3,670万円。

売地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする