寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

呉市の朝日遊廓跡を巡る(その1)

2023年01月31日 | 
【呉駅前】に戻り7番のりばへ移動し広仁方線の広電バスに乗り込む。約10分後に【本通6丁目】バス停に到着した。

仏壇店

バス停のすぐそばにある「佐々木仏壇店(昭和32年12月に再建された)」が朝日遊廓跡へ向かう際の目印だ。国道185号【休山トンネル西口交差点】はかつての呉市電の【本通十三丁目】電停にあたる。戦前の遊び人はこの付近で乗合自動車や路面電車から降りたのである。

精肉店

マッサージ店

「マルゼン精肉店(本通7丁目1‐25)」の手前を左折し北北西へ進む。「ヴィラ呉店」奥に見える電柱付近に遊廓の裏門が設置されていたと思われる。現5階建マンション「サンライズ本通(1階に「近藤食料品店」が入っている)」は「神奈川楼」及び「グレート東京」の跡地に建っている(※昭和16年当時の呉市街地復元図を参照)

青果店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町2丁目11‐21の売土地

2023年01月31日 | 日記
「ザグザグ福山三吉店」駐車場向かい(北側)に位置する「旧サイクルショップハナキ」…解体されることに気付いたのは昨年12月である。年末には更地になり最近「売土地 積水ハウス不動産中国四国株式会社福山営業所」の標識が設置された。

売土地

まだ同社の公式ウェブサイトには情報が掲載されていない。近年「専明寺」の周辺に建設された住宅群はすぐに売れた。つくづく『時代は変わった』と思う(笑)

売土地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする