岡山市立宍甘遊園地を出て坂道を下り宍甘第2遊園地を経て旧道に入る。細い道を北西方向に進み約300m移動した。
往来神社(ゆききじんじゃ)の南側参道から石段を少し上った所にごつい石造鳥居(豊島石製明神鳥居)がある。建立時期は延徳二年(1590)で室町時代後期(戦国時代)にあたる。
扁額も同じ年に造られたというから貴重な文化財である。旧村社はここから遥か上に鎮座している(祭神:八衢比古神、八衢比賣神、久那斗神)
私は戦後に再建された社殿の前に立ち賽銭を投げ入れて旧山陽道ぶらり旅の安全を祈願した。そのおかげかヒーヒー言いながらも当日30km以上歩くことができたのだ。
往来神社(ゆききじんじゃ)の南側参道から石段を少し上った所にごつい石造鳥居(豊島石製明神鳥居)がある。建立時期は延徳二年(1590)で室町時代後期(戦国時代)にあたる。
扁額も同じ年に造られたというから貴重な文化財である。旧村社はここから遥か上に鎮座している(祭神:八衢比古神、八衢比賣神、久那斗神)
私は戦後に再建された社殿の前に立ち賽銭を投げ入れて旧山陽道ぶらり旅の安全を祈願した。そのおかげかヒーヒー言いながらも当日30km以上歩くことができたのだ。