寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市霞町2丁目3‐10・共栄ホームによる個人邸新築工事

2017年11月17日 | 日記
エンゼルビル跡地の再開発が始まっていた。共栄ホームが個人邸を新築する。現在、基礎配筋工事に入っている。中心市街地において更地のままで1年が経過する例はほとんどない。

新築工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑子真帆さんが紅白歌合戦の総合司会を務める

2017年11月16日 | 日記
桑子さんが今年の3月31日にニュースチェック11を卒業した(最終日の髪型がもろジミー・ペイジ風w)。そして40分番組を一緒に1年間担当した有馬のおっさんと21時台のニュース枠に移った。

NC11卒業

総合司会

しかし、彼女は有働さんと同じくバラエティーの方が向いていると思う。本日のニュース7を見て紅白の総合司会に抜擢されたことを知った。相方がフ○チンではなくウッチャンで良かったな。

NW9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南1丁目7‐37・タートル解体工事

2017年11月16日 | 日記
旧街道沿いのパン屋・タートル(山本昌栄堂)が8月10日で一旦店じまいした。現在店舗建て替え(代替わり)に伴う解体工事中である。施工者は南手城町の協栄建設工業で既に建物はほとんど取り壊された。オープンは来年5月頃の予定である。

解体工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市光南町2丁目3・D‐Residence光南町12月中旬完成予定

2017年11月16日 | 日記
ダイアパレスローズガーデン光南町東隣に大和ハウス工業が建設中の賃貸マンション。この場所は元々ハマ不動産が管理するベストパーク光南(月極駐車場)だった。

新築工事B

新築工事C

周辺はマンションやアパートが建ち並ぶ一角である。花園町1丁目の物件と同様に入居申込受付中である。立地がいいのですぐに埋まると思う。

新築工事D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市沖野上町1丁目8‐28・プチパレス改修完了

2017年11月15日 | 日記
沖野上のアパート・プチパレスの改修工事が終わっていた。どうやらパナホーム不動産が扱う物件らしい。

リフォーム済2

以前との差異が写真では分かりにくいが、至近距離から見ると壁は明らかに綺麗になっていた。入居率を上げるためには必要な投資である。

リフォーム済3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県津山市二宮・JR姫新線の第一出雲踏切を通過する

2017年11月15日 | 
二宮交差点から西側が松原中町内会になるものと思われる。松風パーキング斜向かい辺り(広崎軽工業所の西約40m)に「二宮松原街道御茶屋の跡」の説明板あり。

説明板(拡大)

踏切

旧出雲街道と交わるJR姫新線・第一出雲踏切を通過。津山グンゼ(二宮2200)の北側(メモリーランド田渕津山店の東約30m)にまた説明板が立っていた。

説明板2

説明板2(拡大)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市御門町1丁目11‐29の解体工事

2017年11月14日 | 日記
ばら公園の近くに位置する御門町1丁目、近年建て替えが急速に進んで雰囲気が様変わりしている。また老朽化住宅の解体が始まった。

解体2

今月中には更地になり間を開けずに新築工事が始まるのだろう。中心市街地における再開発は至る所で盛んに行われている。

解体3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町9・(仮称)三之丸町ホテル新築工事2

2017年11月14日 | 日記
(仮称)三之丸町ホテル建設予定地で杭打ちが始まった。道往く人やドライバーが重機を見上げては何やら呟いている。JR福山駅前の再開発は三之丸町側でどんどん加速するが、場末の雰囲気が漂う伏見町界隈はどうなるのであろうか(苦笑)

杭打ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県・福山市役所本庁舎外壁等改修工事4

2017年11月13日 | 日記
国道2号線沿いから見た福山市役所本庁舎。クレーン車を使用して南側でも足場の組み立てが始まった。工事が一気に進んだ感じを受ける。関係者には安全第一で作業にあたってもらいたい。

市役所本庁舎>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山産くわいの出荷が始まる

2017年11月13日 | 日記
広島県福山市はくわい(正月の食材)の生産量が日本一である。今日から出荷が始まったと広島放送局が報じていた。

農作業

銭にはなるが、収穫作業はとても大変である。泥まみれになって腰が痛くなる。これからは水温が更に低くなるのでキツさは増すばかりだ。くわいが人の口に入るまでは様々な苦労があるのだ。

組合長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東深津町5丁目12・共栄ホームの注文住宅新築工事2

2017年11月13日 | 日記
薬師寺門前に建設中の共栄ホームの住宅。ほぼ完成といって良いだろう。奥側の家では工事が着々と進む。JR高架橋沿いから畑がどんどん消えていくのは時代の流れである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現職の湯崎英彦氏が3度目の当選を確実にする(広島県知事選挙)

2017年11月12日 | 広島県政
日々の活動によって発生する垢はきれいに洗い流され下水処理場へと向かう(笑)。午後8時ジャストに広島県知事選挙の速報として「現職の湯崎英彦氏 3回目の当選確実」のテロップが出たのには笑った。3期目は彼の仕事の総仕上げになろう。福山は(市長交代により)漸く仲間入りを果たして徐々に恩恵を受け始めた。岡山県の協力が更に必要になってくると思う。

掲示板
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南本庄1丁目10‐40・個人邸新築工事2

2017年11月12日 | 日記
アキュラホームによる個人邸建設工事の続報。基礎工事の途中と思われる。スーパー周辺が急ピッチで変わっていくのは当然の流れなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市花園町2丁目3・ルークス花園12月上旬完成予定

2017年11月12日 | 日記
大和ハウス工業が花園町2丁目に建設中の賃貸住宅・ルークス花園。看板に「12月上旬完成予定」と表示されている。現在入居の申し込みを受付中とのこと。

新築工事2

管理会社は大和ハウスリビングになる。ばら公園及び緑町公園周辺はマンションやアパートの新築ラッシュである。

新築工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南1丁目18・JR西日本高架橋耐震補強工事

2017年11月11日 | 日記
西町1丁目に続き三吉町南1丁目でも高架橋の耐震補強工事が始まった。場所は国道313号・三吉ガード(南)交差点そば(※山陽新幹線及び山陽線の高架橋が出来る前は旧国道182号・福山陸橋があった付近)である。

耐震補強工事2

最近太い支柱の周りに仮設足場が組まれた。施工者は広成建設株式会社岡山支店で別紙に工期は年末までと書いてあった。

耐震補強工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする