寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市の飲食店居抜き工事例(外装のイメージチェンジ)

2019年03月16日 | 日記
多治米町1丁目の貸店舗の居抜き工事。もと中国料理店が焼肉屋に変わる。外装を渋めにするのが最近の流行か。イメージがガラリと変わるのが面白い。

居抜き工事中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町2‐14・トモテツビル解体工事5

2019年03月16日 | 日記
三之丸町から旧ダイエー東館(最後はトモテツビルとして利用された)が消滅した。昭和40年代後半のダイエーは飛ぶ鳥を落とす勢いだったこと(当時大人気のスーパー)を知る者は少なくなった。

解体工事2

福山城公園の桜が開花する頃には綺麗に整地されているだろう(施工者:六共)。旧キャスパ解体とビジネスホテル建設…どちらが先になるかな。私は瓦礫の山を眺めながら思った、この世に永続するものなど何もない、と。

解体工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市城見町2丁目5‐28・藤井電業所跡地

2019年03月15日 | 日記
「ダイエット・肉体改造専門ジム HADASHI FIT」西隣に位置した「藤井電業所」…昨年11月29日に火災が発生した店舗兼住宅が解体されて更地になっていた。福山市の中心部において事故物件が再生されることはまずない。

更地2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町4丁目3の分譲地「ワウタウン東川口四丁目」(着工状況など)

2019年03月14日 | 日記
ワウハウスの分譲地「ワウタウン東川口四丁目」誕生から半年が経過した。久し振りに現地を訪れると7及び8号地に住宅が建っていた。

分譲地B

分譲地C

そしてつい先日隣の10号地で着工した。既に半数が売れたことになり住宅街に変貌を遂げるのは2年後くらいだろうか。

分譲地D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町2丁目12‐1・新築賃貸アパート「アラバスタ東川口」 

2019年03月14日 | 日記
0邸の跡が分譲地となりしばらくそのままだったが、昨年の秋頃に着工した。年末には3階まで躯体工事が進んでいた。

躯体工事

詳しい情報は知らなかったが、賃貸住宅であることは予想が付いた。アパートは今年1月に完成したようだ。

アパート

アパート2

名称は「アラバスタ東川口」で既に募集は終了している。ここから少し離れた南側に「エクイティ」が近々完成することになる。

アパート3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県今治市大西町新町の札場跡

2019年03月13日 | 
古寺の地蔵堂を出て波止浜街道を引き返し「鴨頭医院」の前に来た。大西町新町の三叉路は波止浜街道と今治(=松山)街道の分岐点にあたり江戸時代には札場が置かれていたという。旧道歩きを趣味とする人達には説明不要と思うが、追分の近くに御仕置場(=獄門場)が設置された事例はかなりあるのだ(※備後福山藩の榎峠など)。

石碑

石碑2

道標

かつては非常に重要な地点だった場所に建つ2本の石柱。新しい方が「四国のみち」の石碑(平成四年三月吉日建立)で風化が進んだ道標には施主として井手氏の名が刻まれていた。私は「延命寺」方面へと足を向けた。

国道

集会所

道標から東へ直線距離で350mほど移動すると南側に国道196号が見えた。逆方向(北50m)に位置する「紺原集会所」を急いで撮影し感知式信号機付交差点へと駆けて行ったのだった。

集会所2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町2丁目6・共同住宅新築工事

2019年03月13日 | 日記
「カラオケくすのき」から南西へ約280m、道路右手の農地(もと田んぼで水路寄りにイチジクの木が植えてあった)が共同住宅建設用地に変わっていた。

建設用地B

建設用地C

施工者は大和ハウス工業(株)でアパートは7月上旬に完成する予定。東川口の農地は年々減り続けており田植えの風景が数年後には見られなくなりそうだ。

建設用地D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町1丁目3・トヨタホーム岡山(株)の分譲宅地「東川口ウインザーコート」

2019年03月12日 | 日記
東川口町2丁目の「カラオケくすのき」前から広島県道260号福山港松浜線(東方)を望む。冒頭の画像は今年1月中旬に撮影したが、歩道が整備され落下防止柵が設置されたことが分かる。まだこの時に廿山新涯(道路北側の空き地)に動きは無かった。

資材

管理地

標識

3月上旬に同じ場所を通り掛かり宅地造成工事が進んでいることに気付いた。開発の許可を受けた者は岡山市北区久米の「トヨタホーム岡山(株)」で工事施工者が「(株)一瓢組」だった。

立入禁止

バス停

この地は長らく日本火薬(株)の所有だったが、ついに宅地造成されることが決まった様である。「川口町東バス停」北側に相当の数の家が建つことになる。類似の例が東深津町5丁目にある。

資材2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備後護国神社の南京桜は5分咲き

2019年03月12日 | 日記
備後護国神社(広島県福山市丸之内1丁目)の早咲きの桜。その存在はあまり知られていないが、私は毎年ここで花見をする。昨年の同時期と比較すると成長がやや早いように感じる。

花2

天候に大きな崩れがない限り今週末が見頃だろう。ソメイヨシノの開花発表は約2週間後になるはずだ。

花3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町1丁目地内・福山港内港地区倉庫解体工事2

2019年03月12日 | 日記
港町から見た広島県道260号福山港松浜線の「松ヶ端交差点」。道路左手が工事現場だったが、既に仮囲いパネルが撤去されている。

跡地B

跡地C

だだっ広い空間が周囲から丸見えの状態で道行く人が一旦足を止めて様子をうかがっている。お大師さん土手筋は今年から転換期に入ったと言える。

跡地D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南本庄4丁目5及び6・アパート「カーサ アリーヴォ」新築工事

2019年03月11日 | 日記
神島バイパス南交差点の近くで大和ハウス工業のD-room新築工事(A~C棟)が進む。民家などがあった場所にあたり平屋住宅群跡(南本庄4丁目6)に2階建が2棟並ぶことになる。

新築工事2

2枚目の写真は敷地東側のB棟である。西側のC棟が最初に完成し北端のA棟(3階建)は現在基礎を造っている段階だ。アパートの正式名称は「カーサ アリーヴォ」で賃貸物件検索サイトに既に情報が載っている。

新築工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市曙町3丁目17・「ダイレックス曙店」3月15日(金)オープン

2019年03月11日 | 日記
店内入口前に派手なポスターが貼られていた。今週金曜日のオープンである。スタッフが忙しく動き回っていた。曙地区の住民には朗報だ。

新店2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京アナウンス室に異動する中山果奈さん

2019年03月11日 | 日記
中山果奈さんが広島でニュースを読むのを始めた見たのは平成28年(2016)3月中旬だった(最初の画像)。彼女がひどく緊張した表情だったことをよく覚えている。3年間在籍した広島放送局を離れ春から東京アナウンス室勤務になる。井上あさひ→桑子真帆→上原光紀と同じコースだからぜひ頑張って欲しい(2枚目の画像は昨日のニュースちゅうごく645)。

アナウンサー2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市御門町1丁目1・田中橋ガレージ解体工事

2019年03月10日 | 日記
田中橋南詰交差点から西方を望むと「大本商事(株)」対面(=北側)の田中橋ガレージがほぼ取り壊されていた。私はガレージの横壁付近に【バーコード自慰の垢紙】が貼られていたことを思い出してクスッと笑ったのだった。

解体工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市老人大学フェンス改修他工事(施工:河相建設株式会社)

2019年03月10日 | 日記
福山市老人大学のブロック塀撤去が終わり今月からフェンスの設置が始まったと思われる。周囲を一巡したところ工事はほぼ完了していた。

フェンスA

フェンスB

倒壊危険箇所の除去により見栄え(と見通し)が良くなるのもメリットだ。市内の公共施設においても同様の工事が相当に進んだことを実感する。

フェンスC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする