無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

小川町有機農家の金子美登さんを訪ねて(4)

2009-02-20 23:36:12 | 自然菜園の技術 応用
本日
真っ白く重い雪が30cmも一晩で積もり、
朝方の雨でいっそう重い塊となり道路を占領した。

田畑にしてみれば、
ミネラルを含んだ雪は、ご馳走で
豪雪地帯ほど美味しい野菜が育つそうだ。

さて、今日かねてから依頼されていた農業記事への無事入稿を済ませ、
やっと一息つけた。落ちずに雑誌に掲載された暁にはブログに紹介しますね。

さて、先日訪ねた金子美登さんの有機農場は、

化学肥料・農薬等に依存せず、身近な資源(自然エネルギー)を生かし、
食物だけでなくエネルギーも自給して 自立する農法を目指し、
「小利大安(小さい利益でも大きな安心)」をモットーに

野菜だけでなく、システムそのものが有機的に働き、
まさに日本のオーガニックファームの代表格だ。

先に紹介したSVOシステムだけでなく、
バイオプランツhttp://www.foodo.org/
もかなり以前から導入されている。

つまり、家畜や人間の糞尿から、ガスをつくり、
副産物として化学肥料に匹敵する有機100%の液肥も作ってしまう
そんなシステムだ。

エネルギーの化石燃料依存から、一歩自立できるシステムが
日常生活に役立っているのも金子美登さんの農場の魅力の一つだ。



第一弾
今度、3月1日〈日〉2日〈月)に
友人のイベント「東京で種をまく」に自然農の講師として参加します。
詳しいことは、このブログhttp://tegamisha.cocolog-nifty.com/ima/22834/index.html
でチェクしてね。


第二弾
今度、3月7日(土)にお世話になっている
(財)自然農法国際研究開発センターhttp://www.janis.or.jp/users/infrc/にて
①自然農法のタネを使った栽培ポイント講座と、
②自然農法の種子の販売会がございます。

13:30~15:30予約不要です。
無農薬栽培の基本や、自然農法に合ったタネのお話が聴けます。
奮ってご参加ください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする