過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

野菜をたべて、冷蔵庫も整理する

2007-03-28 20:22:57 | 節約生活を考える
水に浸したテッシュペーパーに包んでいるとはいえ、紫蘇もそろそろ食べたいし、即席でつくったもやしのナムルも、取り分けた枝豆もあるし。
年度末の仕事の片づけのあいだに、冷蔵庫も整理して、すてきな春を迎えたい気持ちになりました。

■本日のメニュー
[朝食]ファンケル玄米セット(玄米ぽん煎餅+丸ごと粉茶)
[昼食]水菜と油揚げの煮びたし、レンジアップした海老炒飯に野菜増量
[夕食]海胆と枝豆と紫蘇のうーめん、かぼちゃのそぼろ煮、イカ団子と筍の煮物(もやしと赤ピーマン添え)、おいしい緑茶

★写真は、夕食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんを定番化する(その2)

2007-03-28 10:28:57 | お試し報告
季節が春に向かい、朝の水の冷たさを気持ちよいと感じる時期になりました。
こうなると朝ごはんは、暖かいものだけに拘らなくなりますね。

過労死予備群としては、手軽で美味しい朝食を、いつも試しています。そう、時間節約の大きなポイント-「定番化」に適するものを、探しているのです。

今回試したのは、■FANCL 発芽米健康ポップライス(4枚1袋、甘醤油) です。

試供品としていただきました。ざくざくとした食感が楽しめる。醤油味が塩辛く無い。
同社の、粉で全部飲める玄米茶を熱くいれて、それと共に、よく咬んでたべると、4枚で、おなかも心も満たされた感じになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする