過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ナイトミールBoxその2

2009-10-26 18:36:24 | 美味しい食
シェラトンで夜九時台位から、ベイストリィのトスティーナ前で、販売されているナイトミールBoxについて、以前、記事にしました(サンドイッチ、チキンスティック、フレンチフライのセット)。
違うセットが発売されたようなので、買ってみました。
Boxの作りは同じですが、主食とおかずの位置関係が変わりました。ベースのBox部分には鮭ごはん、トップには、カレーコロッケ、コーンじゃがコロッケ、南瓜サラダ、ソースの小袋です。
鮭ごはんは、細かい鮭フレークを混ぜた普通のごはんでした。
カロリーとしては十分、野菜スティックか漬物が少しあれば、もっと嬉しいかなと思いました。千円です。(おはしをいれわすれられたのは、遅い時間の部屋食を想定しているのですから、マイナス・ポイント高いです、苦笑)

怒涛の月曜日、これをレンジで熱々にして、持参した野菜サラダ(ブロッコリー、インゲン、トマト)とカップスープに湯を注げば、十分な満足ランチになりました。たとえ、四時のランチでも(苦笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←無駄せずに活用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続くパン

2009-10-26 13:53:06 | 美味しい食
おはようございます。雨空で寒い月曜日の朝です。まるで冬の朝のようです。
昨日、授産施設からかってきたパンを、朝の行動食に取り入れます。これはツナいりコーンプレッドです。人参ジュレはレタスと和える予定です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←朝は気ぜわしい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華8:南瓜ミルフィーユ

2009-10-26 12:32:19 | 外食でリフレッシュ!
季節のデザート。ミルフィーユというほど積層ではなく、中華ウエハース二枚に、南瓜餡を挟み、粉糖をふって。アイスクリームと一緒に。
私には、ちょい甘すぎでしたが、しっかり中華に負けない意思を感じました(笑)。

相変わらず、丁寧な仕事ぶりと、ギャルソンの気持ち良い仕事ぶりが素敵です。またお客様の食事を楽しもうという、行儀のよさも、レストラン全体で、落ち着いて気持ちよい雰囲気を作っていると思います。
■世田谷火龍園

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←客も店を構成する要素ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華7:杏仁豆腐

2009-10-26 12:31:35 | 外食でリフレッシュ!
とろっと、滑らか、杏仁豆腐。杏仁(アーモンド)の香は、強くは感じません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華6:麺を取り分けて

2009-10-26 12:31:15 | 外食でリフレッシュ!
二人でわけても、たっぷり具だくさんで、このくらいの碗で一人三回位いけました(笑)。
麺は柳麺かな?もっちり、しっかりした麺でした。すっかり暖まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華6:特製麺

2009-10-26 12:30:57 | 外食でリフレッシュ!
うまうまタンパク質に充実感でいっぱいです。野菜料理も欲しいけど、暖かい麺(つゆそば)も食べたい。そんな気持ちを伝えたら、誂えてくださいました。「京野菜の上湯麺」♪

彩り鮮やかで、食感も様々な京野菜を、こちらの美味しい上湯をスープにして、つゆそばに。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←鮮やかな色がもつ力をいただきます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華5:いわい鶏の山椒炊き

2009-10-26 11:46:21 | 外食でリフレッシュ!
写真が暗くなってしまって、残念です。いわい鶏はプリプリのしっかりさた食感でした。濃厚な旨味のソースを越えて、鶏のジューシィさが分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華4C:バックシャン

2009-10-26 11:44:13 | 外食でリフレッシュ!
半身を取り分けたホウボウを、尻尾側から。まだまだ半身があり、身厚で、うれしいです。
骨格や筋肉をみると、よく泳ぐ魚であるなと、思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華4B:ホウボウ展開

2009-10-26 10:39:36 | 外食でリフレッシュ!
ホウボウの身は、しっかりした、強い白身。筋肉質で、脂ものって。美味しいです。
この魚料理の美味しさが、誘惑の源ですぅ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華4:ホウボウのから揚げ

2009-10-26 10:39:12 | 外食でリフレッシュ!
チョイス食材その2は、ホウボウです。から揚げにして、生姜甘酢醤油とたっぷり葱で。から揚げにしても、皮目の赤がきれいです。こちらは頭側です。ごつい顔しています(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←待つ間も楽しみ、できてきて食べるのも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする