過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ペースダウンの予感…

2009-10-01 21:28:23 | 美味しい食
こんばんは。やっと雨から逃れて、ほっとしています。
飛ばしすぎの毎日から、少しペースダウンな気分です。喉の違和感は、だいぶ薄れてきて、一安心です。
そんな午後、喉にさわらない軽い物を並べてみました。ドリンク・ヨーグルト、レタス・サンド、ゼリィ(笑)。まさにランチ・バックと。
ゼリィを、半分取り分けた以外は、食べられました。うん!大丈夫です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かい物が嬉しい朝

2009-10-01 14:55:31 | 美味しい食
こんにちは。今日から十月。早いですね!
雨は止んだものの、肌寒い朝。何だか喉が変で、飲み込むのに違和感がありました。まずい!そんな私の朝食は、バナナにしました。なんだか、ほっとするのは、なぜでしょう?(苦笑)

その後、熱々の缶コーンスープを愛しく思う(!)、十月初日でした。アジアジが嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2009-10-01 14:06:27 | 働かざる者喰ふべからず
雨で気温が下がってきました。インフルエンザにきをつけなくては!

[働く]8am/7pm
[食べる]■朝食:ハムサンド、野菜ジュース
■昼食:パンを食べる(写真)
■夕食:夏は終わる(写真)

[今日の食出費]パン504円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は終わる・連携(笑)

2009-10-01 14:06:09 | 美味しい食
ゴーヤチャンプルーの後は、やはり、沖縄そば(笑)。ラフティ、もやし、コネギだけで、これだけ美味しいのは、不思議です(笑)。コーレーグスも落として、辛みでホットを補います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は終わる

2009-10-01 14:05:47 | 美味しい食
九月最終日、肌寒い秋雨に降られ、夏の終わりを意識しました。彼岸のあとの高知出張で、気持ちが夏のままでしたけど(苦笑)。
この夏も何度も楽しんだゴーヤ。お世話になりました。名残のチャンプルーは、豆腐、豚、もやし、たっぷりの鰹節で、シンプルに。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←夏野菜は夏のうちに食べたい。賛成クリックありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを食べる

2009-10-01 09:48:48 | 美味しい食
水曜日は朝&昼共に、パンを食べたい気分でした。メンチとキャベツのパン、ピーマンの山椒合え、レタスとトマトの胡麻ソース、かきたまスープ、ゼリィは八朔です。烏龍茶で、いただきます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←美味しいパンなら、いうこと無し。賛成クリックありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活

2009-10-01 07:29:15 | 働かざる者喰ふべからず
外を移動する時間が、かなりかかりました。
[働く]8am/6pm
[食べる]■朝食:ソイジョイ、人参ジュース
■昼食:福祉機器展2009(写真)
■夕食:シェアする中華(写真)

[今日の食出費]ランチ 1130円。外食費は別途集計しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアする中華6

2009-10-01 07:28:57 | 外食でリフレッシュ!
奥はマンゴープリン。手前は桃のブラマンジュ。楽しんで、いただくことができました。

■世田谷火龍園(東京都世田谷区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアする中華5

2009-10-01 07:28:13 | 外食でリフレッシュ!
それまではワインやビールでした。
デザートには気分を変えて、ショウコウシュに。古越龍山国賓用加飯酒・陳十年です。
こちらは中国のナショナル・ゲストハウスである、釣魚台国賓館でも提供されているそうです。
シェリーに近い質感でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェアする中華4

2009-10-01 07:27:46 | 外食でリフレッシュ!
京野菜の餡かけおこげ。色の深さ、透明感が、少し違う京野菜。そこが最初の魅力でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする